
【F1】テスト4日目…ライコネンがトップ、ホンダのアロンソはトラブルで終了
スペインのカタロニア・サーキットで行われている第1回F1プレイシーズンテストは最終4日目を迎えた。この日もフェラーリ勢が速さをみせ、キミ・ライコネン(フェラーリ)がトップタイムを記録した。

【鈴鹿の名“対決”】中嶋悟 vs 鈴木亜久里、日本人ドライバーが魅せた…1990年F1日本GP
思わぬ形で決着がついた90年F1日本GPのセナプロ対決。この年の日本GPは大波乱の展開となったが、この年は様々な「対決」で盛り上がったレースでもあった。

【F1】1人ずつ脱落する予選方式導入か、新ルールに全チーム合意
F1の新しい規定などについて議論するストラテジーグループはジュネーブ委員会を開き、2016シーズンから新しい予選方式を導入することで全チームが合意したことを明らかにした。

【F1】テスト3日目、ヒュルケンベルグがトップ…フェラーリ、ホンダにトラブル
スペインのカタロニア・サーキットで行なわれているF1プレシーズンテストは24日、3日目のセッションを迎え、ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)がトップタイムを記録した。

【鈴鹿の名“対決”】セナプロ因縁の接触(2)…1990年F1日本GP
鈴鹿サーキットで繰り広げられた数々の名対決。1990年のF1日本GPのセナvsプロストの対決は、鈴鹿だけではなくF1史上でも語り継がれる因縁の対決になった。

【F1】ホンダ八郷社長、今シーズン目標「予選10位以内、安定的に決勝へ」
ホンダの八郷隆弘社長は2月24日、都内にある本社で会見し、今シーズンのF1参戦について「予選で10位以内に入って決勝に臨むことを安定的にできることを、ひとつの目標にしていきたい」との考えを示した。

【F1】テスト2日目、ベッテルが連日トップ…ホンダも100周突破
スペインのカタロニア・サーキットで23日、2016年のF1プレシーズンテストの2日目が行われ、初日に続きセバスチャン・ベッテルが(フェラーリ)がトップタイムを記録した。

【F1】ホンダ、テスト初日は84周…バトン「トラブルなく過ごせた」
22日にスペインのカタロニア・サーキットで行われた2016年のF1プレシーズンテスト1日目。タッグ2年目を迎えるマクラーレン・ホンダは、前日に発表した今季マシン『MP4-31』でテストに参加。84周を走破し6番手タイムを記録した。

【鈴鹿の名“対決”】セナプロ因縁の接触(1)…1989年F1日本GP
鈴鹿でのF1日本GPでの名対決といえば、やはり「セナプロ対決」。この1989年は2人の確執が始まったシーズンだった。そして、チャンピオン決定の舞台となった鈴鹿での1戦は2人の確執を象徴し、さらに両者の溝を深めるレースとなった。

【F1】テスト1日目…ベッテルがトップタイム、ハミルトン早くも700km走破
スペインのカタロニア・サーキットで22日、2016年のF1プレシーズン合同テストがスタート。初日はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録した。