モータースポーツ/エンタメ
【F1 ロシアGP】ロズベルグが開幕4連勝…ホンダもダブル入賞果たす
2016年のF1第4戦ロシアGPの決勝が5月1日に行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が前戦に続きポール・トゥ・ウィン。開幕4連勝を飾った。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 ロシアGP】絶好調のロズベルグ、2戦連続ポール獲得…ハミルトンはまたトラブルに泣く
2016年のF1第4戦ロシアGPの公式予選が30日、ソチ・オートドロームで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)がポールポジションを獲得した。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 ロシアGP】レッドブル提案のコックピット保護システム「エアロスクリーン」が初登場
29日にソチ・オートドロームで開幕した2016年のF1第4戦ロシアGP。2017年以降に導入が検討されているコックピット保護システムのひとつ「エアロスクリーン」のテストを、初日のフリー走行1回目でレッドブルが行った。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 ロシアGP】金曜フリー走行はハミルトンがトップ、ベッテルにトラブル発生
2016年のF1第4戦ロシアGPが29日、ソチ・オートドロームで開幕。初日のフリー走行2回目はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 ロシアGP】各ドライバーのタイヤ選択一覧が発表…スーパーソフト主体の戦略
4月30日~5月1日に開催されるF1第4戦ロシアGPで、各ドライバーが使用するドライタイヤの一覧がピレリから発表された。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 中国GP】ライバルたちの混乱よそに、ロズベルグが開幕3連勝
2016年のF1第3戦中国GPの決勝レースが17日、上海インターナショナルサーキットで開催され、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が開幕3連勝を飾った。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 中国GP】ロズベルグが今季初ポール、ハミルトンはトラブルで走れず
2016年のF1第3戦中国GPの公式予選が16日、上海インターナショナルサーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季初のポールポジションを獲得した。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 中国GP】初日フリー走行はライコネンがトップ、フェラーリが速さ見せる
2016年のF1第3戦中国GPが15日に開幕。初日のフリー走行は、キミ・ライコネン(フェラーリ)がトップタイムを記録した。
モータースポーツ/エンタメ
【F1 中国GP】アロンソ、レース復帰が決定…フリー走行1回目後の再検査をクリア
15日から開幕した2016年のF1中国GPで、フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の正式なレース復帰が決まった。
自動車 ビジネス
【F1】JVCケンウッド、マクラーレン・ホンダにデジタル無線システムを継続供給
JVCケンウッドは、マクラーレン・ホンダとのオフィシャル・サプライヤー契約を更新してケンウッドブランドのデジタル無線システム「NEXEDGE」シリーズを供給する。
