市光工業に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

市光工業の中間期決算…営業利益が大幅減益 素材価格高騰 画像
自動車 ビジネス

市光工業の中間期決算…営業利益が大幅減益 素材価格高騰

市光工業が発表した2007年9月中間期の連結決算は、素材価格高騰の影響で営業利益が前年同期比61.7%減の6億6300万円と大幅減益になった。

市光工業、大型車用ルームミラー型後方確認システムを発売 画像
自動車 ニューモデル

市光工業、大型車用ルームミラー型後方確認システムを発売

市光工業は、トラックやバスなどの大型車の後方部分を確認するためのルームミラー型後方確認システム「セーフティ・ビジョンST-500」を販売を開始した。

3か所の死角を同時に見る 市光工業が映像ユニットを発売 画像
自動車 ニューモデル

3か所の死角を同時に見る 市光工業が映像ユニットを発売

市光工業は、後方と左右側方を捉える映像を1台のモニターで同時に確認できる「セーフティ・マルチ・ビジョン」を開発して販売を開始した。

市光工業第1四半期決算…当期赤字に転落 画像
自動車 ビジネス

市光工業第1四半期決算…当期赤字に転落

市光工業が発表した2007年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が8000万円の赤字となった。

市光工業06年度決算…最終赤字 リコール対策費用 画像
自動車 ビジネス

市光工業06年度決算…最終赤字 リコール対策費用

市光工業が発表した2007年3月期の連結決算は、当期損益が9億円の赤字に転落した。リコール処理費用の見込み額を特別損失として計上したため。

市光工業4−12月期連結決算、リコール対策費用で当期赤字 画像
自動車 ビジネス

市光工業4−12月期連結決算、リコール対策費用で当期赤字

市光工業が発表した2006年4−12月期の連結決算は、当期純損益が27億6200万円の赤字に転落した。品質問題で特別損失を計上したため。

市光工業とミツバ、合弁会社を設立 自動車用ミラーなどを製造 画像
自動車 ビジネス

市光工業とミツバ、合弁会社を設立 自動車用ミラーなどを製造

市光工業とミツバは、自動車用ミラーを製造する合弁会社を米国に設立することで合意したと発表した。

市光工業が中間期の業績見通しを上方修正 画像
自動車 ビジネス

市光工業が中間期の業績見通しを上方修正

市光工業は、2006年9月中間期の連結決算の業績見通しを上方修正した。中間期の連結売上高は据え置いたが、合理化や2年前から展開してきた品質向上のための設備投資の効果によって、収益率が改善する見通し。

市光工業、フラットデザインのワイパーブレードを発売 画像
自動車 ニューモデル

市光工業、フラットデザインのワイパーブレードを発売

市光工業は、国産車向けの汎用品として初のフラットデザインワイパー『フラットワイパーブレード』を開発し、市販を開始したと発表した。このブレードはダイハツ工業の軽乗用車『ソニカ』向けのオプションにも採用されている。

市光工業、ヴァレオが中国に合弁工場を 画像
自動車 ビジネス

市光工業、ヴァレオが中国に合弁工場を

市光工業とヴァレオは、中国広東省に自動車用ランプを生産する合弁会社を設立したと発表した。現在、工場を建設中で、2007年4月から自動車用ランプを生産開始する予定だ。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > 次
Page 12 of 14