【SUPER GT 第2戦】中嶋一貴&ロシターがGT500初優勝…レクサスがトップ4独占
SUPER GTシリーズ第2戦「FUJI GT 500km RACE」の決勝(110周)が29日に実施され、レクサスSC430勢がGT500クラスの1~4位を独占、中嶋一貴とジェームス・ロシターのコンビが初優勝を飾った。
【上海モーターショー13】レクサス GS 新型に GS300h …2.5直4ハイブリッド追加
レクサスは4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13において、『GS300h』をワールドプレミアした。
【新聞ウォッチ】“アウェイ”中国でもトヨタは「レクサス」 、ホンダは「アキュラ」生産検討
4月29日までの会期中に、延べ80万人以上の来場者を見込んでいる上海モーターショーが開幕。週末からメディアでの“紙上競演”も始まった。
レクサス、グローバルブランドキャンペーン「AMAZING IN MOTION」を展開
レクサスは、全世界共通のブランドイメージを確立するため、グローバル規模のブランドキャンペーン「AMAZING IN MOTION」の実施を発表した。
【新聞ウォッチ】円安でもブレないトヨタ、米ケンタッキー工場でレクサス生産へ
ボストン爆弾テロ事件に米南部テキサス州での肥料工場爆発事故と、米国ではここ数日、不穏な出来事が相次いでいるが、前向きなニュースも伝わってきた。トヨタ自動車が高級車ブランドの「レクサス」を、2015年から米国で生産を開始するという。
トヨタ、米国で生産に関する重要発表へ…レクサス主力車を現地生産か
トヨタ自動車が米国において、生産に関する重要な発表を行うことが分かった。
【レクサス IS300hプロトタイプ 試乗】知的でコンフォートなHV…島崎七生人
高効率な2.5リットル4気筒アトキンソンサイクルエンジン(2AR-FSE型)+モーターで、システム出力は220ps。パワートレーンは、ひと足先に登場したクラウンハイブリッドと、基本は共通という。
【レクサス IS350 F SPORTプロトタイプ 試乗】ひと手間を実感する上質感のある走り…島崎七生人
従来より溶接打点の間隔を短くできるというLSW(レーザースクリューウェルディング)を採用。およそ300点増しの打点とし、さらにパネル同士を“面”で接着する工法も採用する。
【レクサス IS 新型】目指すべき走りの理想が見えた
日本での発売を控えるレクサスの新型『IS』。開発責任者の古山淳一チーフエンジニアは「新型ISでは、とにかく“走って楽しい車にしよう”ということが開発の一番大きなねらいです」と語り、開発では競合となるBMW『3シリーズ』などを研究し、走行性能を磨き上げたという。
【レクサス IS 新型】F SPORTに専用の足回りを採用[写真蔵]
2013年春に国内の発売を予定しているレクサスの新型『IS』。
