静岡スバル中間決算…スバル登録車とポルシェ販売好調で当期黒字に
静岡スバル自動車が発表した2008年9月中間期の連結決算は、当期純利益が1300万円と黒字に転換した。
【COTY 選考コメント】実行委員会発表
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は11日、2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー各賞を決定、発表した。実行委員会が発表した、各車の主な受賞理由は以下の通り。
【COTY】特別賞三賞は
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する、2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞三賞「MOST ADVANCED TECHNOLOGY」「MOST FUN」「BEST VALUE」が11日、決定した。
【COTY 速報】MOST FUN
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する、2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞「MOST FUN」が11日、スバル『エクシーガ』に決定した。
【値引き情報】セダンか、ハッチバックか、軽自動車か?
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし
まろやかな乗り味になり、スバル『フォレスター』が高級になった感じだ。これまでの荒さはなく、路面の凹凸をうまくいなしてトロトロンと通過するから乗り心地がよくなった。タイヤが凹凸に当たる音もしないし、いわゆるゴツゴツ感がないから快適なのだ。
スバル、ステラシリーズを一部改良…スーパーチャージャー搭載LS追加
富士重工業は、スバル『ステラ』シリーズに改良を施し、11月4日から発売開始した。
【SEMA08】スバル マウンテンレスキューコンセプト
マウンテンレスキューコンセプトは冬季の山岳救助車両を提案。スバルは1974年からNSP(ナショナル・スキー・パトロール)に4WD車を提供し、その活動を支援してきた。今回は最新のフォレスター「2.5XTターボ」をベースにレスキュー車が開発された。
【SEMA08】スバルは フォレスター で勝負
XTIコンセプトはSTIが手がけたスポーツ仕様。エンジンはインプレッサWRX・STIの2.5リットル水平対向4ターボをベースに、ステンレス製マフラーなど排気系を中心にリファインされた。
スバル富士重の森社長「スピードを2倍にして厳しい時代を乗り切る」
富士重工業(スバル)の森郁夫社長は10月31日に行った2008年度第2四半期の決算会見で、厳しい時代を乗り切るためのキーワードとして「スピード感」を挙げた。
