
スバルゲレンデタクシー、待ち時間もMCで盛況…井澤エイミーさん「スバルファン暖かい」
スバルのゲレンデタクシーが1月23・24日、長野県エコーバレースキー場で開催された。タクシー乗車までの待ち時間も、MCの井澤エイミーさんが会場を盛り上げ、お客さんも一体となって楽しんでいた。

スバル アイサイト搭載車の事故件数、非搭載車の6割減…追突事故は8割減
富士重工業は1月26日、2010年度から2014年度に国内販売したスバル車の人身事故件数についての調査結果を発表した。

スバルのゲレンデタクシー、ラリードライバー新井選手の迫力ある走り
スバルのゲレンデタクシーは、スキー場をスバルのSUVで疾走しゲレンデ上部まで運んでくれるというイベントで、今シーズンで3年目を迎える。そこには毎回ラリーのプロドライバーが参加している。

スバルのゲレンデタクシー、今シーズンもゲレンデを駆け上がる
スバル(富士重工業)は1月23日・24日、スキー場のリフトの代わりにゲレンデ上部まで運んでくれる「スバル ゲレンデタクシー2016」を、長野県のエコーバレースキー場で開催。多くのスキーヤー・スノーボーダーを乗せ、スバル車がゲレンデを疾走した。
![【東京オートサロン16】スバル XV ハイブリッド STI コンセプト[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1007499.jpg)
【東京オートサロン16】スバル XV ハイブリッド STI コンセプト[詳細画像]
『スバル XV ハイブリッド STI コンセプト』は、スバル XVの持つスポーティ&カジュアルなデザイン表現やハイブリッドによる軽快な走りと、STIブランドのスポーティさを融合し、「ワクワク」する愉しさを表現したコンセプトモデル。

【スバル フォレスター 試乗】走りの質感向上は歓迎するが、安全装備の設定には不満…松下宏
『フォレスター』といえば、かつてはステーションワゴンに由来するSUVという独自のポジションを持つクルマだった。モデルを重ねるごとに全高や最低地上高が高くなり、今ではスバル車で最も高い全高と最低地上高を持つ典型的なSUVモデルになっている。
![【東京オートサロン16】ゼロスポーツ WRX STI ver.放課後のプレアデス[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1007313.jpg)
【東京オートサロン16】ゼロスポーツ WRX STI ver.放課後のプレアデス[詳細画像]
エンジンオイルなどを販売するゼロスポーツは、東京オートサロン16にメーカー公認の痛車『WRX STI(ver.放課後のプレアデス)』を出展した。
![【東京オートサロン16】スバル WRX STI NBR CHALLENGE 2016[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1007195.jpg)
【東京オートサロン16】スバル WRX STI NBR CHALLENGE 2016[詳細画像]
富士重工は、東京オートサロン16に2015年クラス優勝を果たした『WRX STI NBR CHALLENGE 2016 』を出展した。
![【東京オートサロン16】スバル レヴォーグ STI コンセプト [詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1007388.jpg)
【東京オートサロン16】スバル レヴォーグ STI コンセプト [詳細画像]
『レヴォーグ STI CONCEPT』は、従来の「S」シリーズや「tS」シリーズといったSTIコンプリートカーとは異なり、「質感の高い内外装とSTIブランドに相応しいスポーティな走行性能の両立」という新たな価値を表現したコンセプトモデル。

スバル、初のファンミーティングを栃木県のテストコースで3月開催へ
富士重工業は、初となるファンミーティングを3月27日に栃木県佐野市にあるスバル研究実験センターで開催する。富士重の吉永泰之社長が1月28日に都内で報道陣と懇談し明らかにした。