【ITS世界会議05】動く・乗れる、近未来のモビリティ…IMS
6日(現地時間)、サンフランシスコで7日から本格開催されるITS世界会議を前に、SFジャイアンツ球場駐車場を用いた巨大なショーケース「Innovative Mobility Showcase」のテープカットおよびVIPメンバーの試乗体験が行われた。
GM「オンスター」、400万契約を突破
6日、ITS世界会議サンフランシスコの本格開催を前に、GMのテレマティクスサービス「オンスター」のキーパーソンであるウィリアム・ボール副社長に単独インタビューを行った。
【ITS世界会議05】6日よりサンフランシスコにて開催
6日(現地時間)、北米サンフランシスコのモスコーニ・センターにて第12回ITS世界会議が開催された。今回のテーマは「Enabling Choices in Transportation (移動手段の選択)」。
【ITS世界会議05】トヨタ、i-unit による説明やIMSにも参加
トヨタ自動車は、11月6日から11月10日まで、米国サンフランシスコ市で開催される「第12回ITS世界会議」に出展すると発表した。
【ITS EXPO】視察体験ツアー…DSRC 決済できる駐車場
ITS EXPOに合わせて7月12日/13日に愛知県で開催されたITS視察・体験ツアー。昨年のITS世界会議で披露されたショウケースをさらに一歩進めた最先端のITSを体感できた。
ITSジャパン、総務大臣から表彰を受ける
今日は『電波の日』……総務省は1日、電波行政に貢献した個人や団体を表彰した。団体部門では、昨年秋にITS世界会議を主催したITSジャパン(及び日本組織委員会)が受賞した。
【ITSの明日はどっちだ】宴の後の構造問題、世界が失笑
ITS(高度道路交通システム)に携わる関係者の間で「このままで大丈夫か!?」という声が出ている。官民で描いたバラ色のITS市場予測はなぜ色あせたのか、これからの市場成長には何が必要か。ITS取材に総力をあげる編集部が、現状を切る!
「未来の交通を見てみよう」愛知で親子見学会
愛知県ITS推進協議会では、ITS世界会議の成果のひとつである市民参加の精神を引き継ぎ、市民と一緒にITSを考えていく下地作りとして、ITSに関する施設を見学して回る親子見学会「未来の交通を見てみよう」を実施する。
【ITS世界会議名古屋】報告会シンポジウムを2月1日に開催
2004年10月に愛知県名古屋市で開催された「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の報告会が、東京都港区虎ノ門にある日本消防会館で2月1日10:15−15:50に開催される。主催はITSジャパン。
【慶応大学エリーカ】“最高速度挑戦車”の中身はほとんどレースカー
ITS世界会議には2台の『エリーカ』が持ち込まれている。屋外展示された“最高速度挑戦車”は元F1ドライバーの片山右京さんがドライブした当時の状態が保たれていた。専用シートもそのまま。ブレーキの倍力装置は右京さんの指示によって外されている。
