【ITS世界会議06】ロンドンバスがちょっと進歩します
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて開催中の「第13回ITS世界会議」では、地元のロンドン交通局(TfL: Transport for London)が、会場の中央に大きなブースを設置して、さまざまな取り組みを紹介した。
【ホンダ インターナビ新機能】気象予報と「危険予測」の違い
「インターナビウェザー・豪雨情報」は単なる気象情報と違い、「渋滞予測」をウリにしてきたインターナビが「危険予測」に踏み込んだという意味で、分岐点となるサービスだ。
【ホンダ インターナビ新機能】ベータ版、トライアルサービスの理由
「インターナビウェザー・豪雨情報」は10日から提供される。対象となるのは2005年5月発売の『ステップワゴン』以降に採用された純正ナビ。トライアルサービスのため、インターナビ・プレミアムクラブ会員ウェブサイトからの登録が必要だが人数に制限はない。
【ITS世界会議06】ITSジャパン「もうひとつのITS」開始
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて、現地時間8日、「第13回ITS世界会議」が開幕したが、9日からの展示の公開に向けて、展示会場では、設営が急ピッチで進められている。
【ITS世界会議06】「アジア・太平洋ITS会議」も定期開催へ
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて、現地時間8日、「第13回ITS世界会議」が開幕したが、これに先立ち、「ITS アジア・太平洋会議」の理事会も開催された。
【ITS世界会議06】「ドラムカフェ」豊田会長も熱演
英国ロンドンにて、8日に開催された「第13回ITS世界会議」のオープニング・セレモニーでは、“Drum Cafe”と呼ばれる太鼓のパフォーマンスが飛び出した。
【ホンダ インターナビ新機能】豪雨遭遇時に注意喚起する世界初のシステム導入
ホンダは『インターナビ・プレミアムクラブ』の新機能である「インターナビウェザー・豪雨情報」のベータサービスを行うことを発表した。ルート上で時間雨量50mm以上の雨が降りそうな場合、ドライバーに対して注意喚起を行う。
【ITS世界会議06】「目指すものはひとつ」ロンドン・エクセルにて開幕
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて、現地時間8日、「第13回ITS世界会議」が開幕した。今回のテーマは、“ITS: Delivering Transport Excellence”(ITS:素晴らしい移動手段をもたらすもの)。9日から11日まで、さまざまな展示のほか、研究結果の報告会などが行われる。
日立とザナヴィ、高精度な交通状況予測技術を開発
日立製作所日立研究所はこのほど、ザナヴィ・インフォマティクスと共同で、交通渋滞の伝播速度を解析することで、数分から数時間程度先の短期的な交通状況の変化を高精度に予測する技術を開発した。
【ITS世界会議06】LS460に採用のITS技術などを紹介
トヨタ自動車は、10月8日から12日まで、英国・ロンドンで開催される「第13回ITS世界会議」に出展すると発表した。
