ITS世界会議に関するニュースまとめ一覧(44 ページ目)

関連インデックス
ITSジャパン
【ITS世界会議名古屋】開会…“従来の世界会議とまったく違う” 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】開会…“従来の世界会議とまったく違う”

18日、愛知芸術文化センターにて第11回ITS世界会議に向けた共同記者会見が開催された。第11回ITS世界会議の総合プロデューサーを務める月尾嘉男・東京大学教授は、記者会見の席で、「従来のITS世界会議とまったく違う」と強調。

【ITS世界会議名古屋】トヨタショーケースで体験・実感 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】トヨタショーケースで体験・実感

トヨタ自動車は15日、今月18日から開催される「第11回ITS世界会議 愛知・名古屋2004」で公開されるテクニカルツアーのうち、同社が豊田市内のフォレスタヒルズで行う「トヨタショーケース」をマスコミ向けに先行公開した。

【新聞ウォッチ】ITS世界会議が名古屋で開幕、「愛・地球博」の前哨戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ITS世界会議が名古屋で開幕、「愛・地球博」の前哨戦

「第11回ITS世界会議 愛知・名古屋2004」がきょう18日から24日まで、名古屋市の名古屋国際展示場「ポートメッセなごや」で開かれる。きょうの東京がカラー刷り4ページ、日経が見開き2ページ(全面広告)で特集企画を掲載している。

【インターネットITSデモ】で、実用化はいつ? 画像
自動車 テクノロジー

【インターネットITSデモ】で、実用化はいつ?

インターネットITS協議会は、こうした様々なサービスを実現するための共通基盤(ハード・ソフト)作りが主な仕事。すでに作業は佳境に入っており、来年中には共通基盤が完成、06年から協議会の会員各社がサービスを開始する見通しという。

【ITS世界会議名古屋】カーシェアリングの技術を見る 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】カーシェアリングの技術を見る

「ITS世界会議愛知・名古屋2004」内の「ITSワールド」コーナーおよび数社の企業ブースにて、CEVシェアリングのカーシェアリングシステムとその技術が紹介される。CEVシェアリングは去る1日、中央区神田に東京都心部で2番目のステーションを開設したばかり。

【インターネットITSデモ】PC、携帯電話との連携もアリ 画像
自動車 テクノロジー

【インターネットITSデモ】PC、携帯電話との連携もアリ

「インターネットITS協議会」は13日、試作車両などを使ったデモンストレーションを報道陣に公開した。他のインターネット端末との親和性が高いことは、PCや携帯電話と連携したサービスでも実証された。

【ITS世界会議名古屋】慶應義塾大学の『Eliica』が走る 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】慶應義塾大学の『Eliica』が走る

慶應義塾大学は、ITS世界会議愛知・名古屋で、ITS分野における研究成果の展示発表のほか、大型ディスプレイによるGISの紹介、高性能電気自動車『Eliica』(エリーカ)やインターネットカーの展示、デモ走行を行う。

【インターネットITSデモ】ウェブカメラのコンテンツも 画像
自動車 テクノロジー

【インターネットITSデモ】ウェブカメラのコンテンツも

今回のデモでは、カメラを活用した“画像モノ”も多かった。典型的なのは、「飛び出し車両お知らせサービス」だ。

【インターネットITSデモ】ガソリンスタンドとも“コミュニケーション” 画像
自動車 テクノロジー

【インターネットITSデモ】ガソリンスタンドとも“コミュニケーション”

インターネットを使えるということは、車両情報が店舗やガソリンスタンド側の情報サービスとも連携できる、ということ。実際に今回のデモでは、「未来型ロードサービス」と「あなたのクルマのホームドクターサービス」の2つがカーライフ関連として紹介された。

【インターネットITSデモ】“なかなか使える”サービス 画像
自動車 テクノロジー

【インターネットITSデモ】“なかなか使える”サービス

バスを仕立てたデモでは、車載カメラを搭載した他の車からの画像をリアルタイムで受信する「道路情報先取りサービス」や、IP電話などを駆使した「車内オフィスサービス」、相手車両の位置情報などをデモ。

    先頭 << 前 < 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 > 次
Page 44 of 47