05年以降はどうなる…ITSの将来像をさぐる「日本ITS推進会議」
官民による「日本ITS推進会議」が8日、都内で初会合を開いた。ITS世界会議を控え、国内の05年以降のITS推進策を話し合うのが狙いだ。
官民上げてITS推進…自工会・小枝氏、日本経団連・吉野氏も出席
ITSを推進する関係者が一堂に会して、日本の今後のITS推進について検討する日本ITS推進会議の初会合が8日に開催される。
【ITS世界会議名古屋】市民講座を開催
「ITS」という言葉を新聞や雑誌などで多く見かけるようになってきた。道路交通に画期的な改革を施しそうだというのは分かっていても、今ひとつイメージがはっきりしないのが現状ではないだろうか。
【ITS世界会議名古屋】豊田章一郎氏、あおなみ線を試乗する
名古屋駅とITS世界会議会場「ポートメッセなごや」を結ぶ、あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)の試験運転が2日にスタート。関係者やマスコミにお披露目された。
【ITS世界会議名古屋】注目はテレマティクスとインターネットITS
日本でのITS世界会議の開催は2回目。前回は95年の横浜会議で、この翌年にVICSがサービス開始予定ということで、世界会議は格好のお披露目の場となった。それから9年経った名古屋会議ではVICSを超える新アイテムは登場するのか。
【ITS世界会議名古屋】環境ITSを提唱する!
『ITS世界会議愛知・名古屋2004』を46日後に控え、会場となるポートメッセなごやで第7回日本組織委員会が開催された。
【ITS世界会議】エキスパート会議から一般イベントへ
7月27日、ITS世界会議日本組織委員会は名古屋において、今年10月18日から24日まで開催される「ITS世界会議 愛知・名古屋2004」の概要説明会を行った。
ITS世界会議で発見、“究極のオービス”の正体
連載コラムの「BooBooGarage!」では、「ITS(高度道路交通システム)世界会議」で発見した“究極のオービス”の正体を追う。また、本田技研工業の福井威夫氏の直撃インタビューではF1についてきわどい発言も。グラビアだけでなく、こちらも必見です。
【ITS世界会議】開幕---米、欧、日の主導権争い
17日、スペイン、マドリッドにて第10回ITS世界会議が開幕した。20日までIFEMA、Institucion Ferial de Madridにて開催されている。
トヨタ、ITS世界会議に『LS430』ベースのコンセプト
トヨタ自動車は、16日から20日までスペインのマドリードで開かれる第10回ITS世界会議に、レクサス『LS430』(日本名トヨタ『セルシオ』)をベースにしたコンセプトカーなどを出展する。
