【デトロイトモーターショー11】アウディ A6 新型…ハイブリッドか、TDIか
アウディブースでは、新型『A6』がワールドプレミアを飾った。通常のモデル(赤)とハイブリッド(シルバー)の2種類を展示する力の入れようだ。
【デトロイトモーターショー11】メルセデスのワールドプレミアは…SLK ではない
メルセデスベンツブースのハイライトは、2012年モデル(欧州では2011年モデル)の『Cクラス』。大幅改良を施した同車のワールドプレミアは、デトロイトに定められた。
【デトロイトモーターショー11】BMW 1シリーズMクーペ、米国で390万円
新型『6シリーズカブリオレ』と並ぶBMWブースのハイライトは、『1シリーズMクーペ』。実は、モーターショーでのお披露目は、このデトロイトが初なのだ。
【デトロイトモーターショー11】デンソー、スタートストップ技術を12年にも北米市場に投入
デンソーは、燃費使用の効率化を促進する「スタートストップ技術」を2012~13年にかけて北米市場に投入する。
【デトロイトモーターショー11】デンソー、リーフ や フォーカスエレクトリック にコア部品を供給
デンソーはHV、EVのコア部品の供給能力を強化している。『インフィニティMハイブリッド』(日本名:日産『フーガ』)、日産『リーフ』に対しては、直流で流れる電力を変換するDC/DCコンバーターを供給している。
【デトロイトモーターショー11】オートサロン顔負け? タコが暴れるルミオン
デトロイトモーターショーのサイオンブースに、東京オートサロンも顔負けのド派手な『カローラルミオン』(米国名『xB』)を発見した。目をひくのは真っ赤にペイントされたボディ。よく見るとこの真っ赤な模様の正体が「大ダコ」であることがわかる。
【デトロイトモーターショー11】メルセデスベンツ 300SL 詳細画像…ガルウィングの先駆け、継承されるデザイン
1954年発売のメルセデスベンツ『300SL』。市販乗用車としてガルウィングドアを採用した先駆けだ。
【デトロイトモーターショー11】クライスラー 300 新型を正式発表…デトロイトでの設計に誇り
「強いクライスラーブランドを確立するためには、顧客の予想を超える製品、サービスを展開することが大切だ」と述べたのはクライスラーブランドの責任者であるOlivier Francois氏だ。
【デトロイトモーターショー11】キャデラック CTS-Vクーペ レーシングカー 詳細画像
キャデラック『CTS-Vクーペ』のレーシングカー仕様は、米SCCA(スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ)の「ワールドチャレンジGTシリーズ」に参戦する目的で開発された。
【デトロイトモーターショー11】BMW 7シリーズ が強奪される
BMWが、デトロイトモーターショー会場へのVIP送迎のために用意した『7シリーズ』。同車が盗難に遭っていたことが判明した。

