幕張メッセに関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー
セミコンジャパン08…1476社が出展して開幕 画像
自動車 ビジネス

セミコンジャパン08…1476社が出展して開幕

「セミコン・ジャパン2008」が3日、千葉県の幕張メッセで開幕した。同展はSEMIが主催する国際的な半導体製造装置・材料の総合イベント「SEMICONショー」の一つで、32回目の今回は1476社が出展した。昨年の出展社が1548社だったので、70社ほど減少した。

全日本模型ホビーショー08…国産プラモデル誕生50周年記念 画像
自動車 社会

全日本模型ホビーショー08…国産プラモデル誕生50周年記念

日本プラモデル工業協同組合は16日、千葉市・幕張メッセにて「2008 第48回 全日本模型ホビーショー」を開催した。この秋にリリース予定の新作プラモデルなどの展示コーナーに注目が集まっていた。一般公開日は18、19日。

【東京ゲームショウ08】レースゲーム、数は多くはないが新作あり 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京ゲームショウ08】レースゲーム、数は多くはないが新作あり

幕張メッセで9日、世界最大級のゲームショー「東京ゲームショウ2008」が開幕した。明日10日もビジネスデーで、週末の11・12日が一般公開。主催は社団法人コンピュータエンターテインメント協会。

【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に

「CEATEC JAPAN2008」が30日、千葉市の幕張メッセで開幕した。同展はアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス展で、今回は804社・団体(うち海外27か国・地域289社・団体)が出展した。

ATインターナショナル…開幕、最新の車載電子技術が一堂に 画像
自動車 ビジネス

ATインターナショナル…開幕、最新の車載電子技術が一堂に

「ATインターナショナル2008」が千葉県の幕張メッセで開幕した。同展のテーマは「ビヨンド・モビリティ」で、「テクノロジーが変わる」、「産業構造が変わる」、「ライフスタイルが変わる」という3本柱を軸に、最新の車載電子技術が一堂に会した展示会だ。

【東京スペシャルインポートカーショー08】“SIS”で輸入車三昧! 幕張で開幕 画像
自動車 ニューモデル

【東京スペシャルインポートカーショー08】“SIS”で輸入車三昧! 幕張で開幕

アメ車から欧州車、そして各種アフターパーツまで、出展されるすべての要素を輸入車に特化した日本唯一のイベント「SIS東京スペシャルインポートカーショー」が今年も開幕!

【キャンピング&RVショー08】出展車両182台、愛犬歓迎ムードで開幕 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピング&RVショー08】出展車両182台、愛犬歓迎ムードで開幕

『“広いぞニッポン、気まま旅!”キャンピング&RVショー2008』が幕張メッセで9日から開催され、国内外のキャンピングカーメーカーやディーラーなど110の企業・団体が出展した。

【東京モーターショー07】第40回東京モーターショー開幕、国内需要の喚起なるか 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】第40回東京モーターショー開幕、国内需要の喚起なるか

千葉県・幕張メッセにて、第40回東京モーターショーが開幕した。主催は各自動車メーカーが参加する社団法人自動車工業会(会長:張 富士夫)。一般公開は27日土曜日から11月11日まで。

【全日本模型ホビーショー07】第47回がスタート 37社が出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本模型ホビーショー07】第47回がスタート 37社が出展

日本プラモデル興業協同組合が主催し、JRM日本ラジコン模型工業会が共催する『2007プラモデル・ラジコンショー 第47回全日本模型ホビーショー』が、幕張メッセで10日より始まった。13日と最終日の14日が一般デー。

【CEATEC07】町田会長、「デジタル技術の進歩は自動車の世界とも融合」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CEATEC07】町田会長、「デジタル技術の進歩は自動車の世界とも融合」

幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN2007」。電子情報技術産業協会(JEITA)の町田勝彦会長(シャープ会長)は同展示会について「IT、エレクトロニクスの総合展示館で、最先端技術の発進の場になっている」と説明した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 ・・・> 次
Page 19 of 23