【キャンピング&RVショー06】家族で遊ぼう!!遠くへ行こう!
2006年2月10日(金)−12日(日)の3日間、幕張メッセ9−11ホールにおいて、国内最大のアウトドア展示ショー「ライフガレージキャンピング&RVショー2006」が開催される(主催:キャンピング&RVショー実行委員会)。
【東京オートサロン06】概要発表---ルノーF1が走る!!
来る2006年1月13日−15日の3日間、幕張メッセ(千葉市)において、世界最大級のカスタムカーショーの東京オートサロン、公式名称「TOKYO AUTO SALON 2006 with NAPAC」が開催される。主催は東京オートサロン事務局。
【東京モーターショー05】夕方がおすすめ
会期後半の休日である文化の日の11月3日、週末の5、6日は、いずれも混雑が予想されている。そこで休日にしかモーターショーに行けないが、大混雑もイヤという人にちょっとしたウラワザを。短時間で見物したい場合は、夕方入場が意外にオススメだ。
【東京モーターショー05】優勝セールに沸く幕張、来るなら今週末
千葉ロッテマリーンズが悲願の日本シリーズ優勝。スタジアムのある海浜幕張駅周辺などでも31年ぶりの日本一を祝う「おめでとう優勝セール」が始まった。
【東京モーターショー05】あなたのココロに描くクルマ、ついに登場!
第39回東京モーターショーは、本日(19日)のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。
【新聞ウォッチ】東京モーターショー、50周年記念イベントなど企画
10月21日から千葉市の幕張メッセで一般公開される「第39回東京モーターショー」の概要が明らかになった。主催する日本自動車工業会が発表したもので、きょうの朝日などが取り上げている。
ヤマハ発動機、大型基盤に対応した表面実装機を開発
ヤマハ発動機のIMカンパニーは、コンパクトでありながら、高速・高精度・低価格を実現したモジュール型サーフェスマウンター(表面実装機)シリーズの最上級モデル『YG200』のバリエーションモデルとして大型基板に対応した「YG200L」を開発、2006年1月から発売すると発表した。
【東京ゲームショウ05】注目の次世代機も初登場
社団法人コンピュータエンターテインメント協会は16日、千葉県美浜区内の幕張メッセで『東京ゲームショウ2005』を開幕した。出展企業や団体は131で、出展数は3年連続で過去最高を更新している。
【東京モーターショー05】開催概要…最後の乗用車・二輪車ショー
日本自動車工業会は、10月21日から11月6日までの17日間、千葉市・幕張の幕張メッセで、第39回東京モーターショー−乗用車・二輪車−(2005年)を開催すると発表した
アルファロメオ、地球防衛軍に制式採用
情報筋が明らかにしたところによると、地球防衛連合の実戦部隊“DASH”の専用車にアルファロメオが採用された。『GT』をベースに開発された乗用・戦闘兼用の汎用車両は『ダッシュアルファ』と呼ばれる。
