「道はすべてオフロード」走破性を重視したヤマハの低速モビリティ、格好よさにもこだわり
◆ヤマハ発動機が低速モビリティコンセプト『YNF-01』を発表
◆『YNF-01』は「限られた人のための乗り物」ではない
◆開発キーワードは「道はすべてオフロード」だった
小便を吸水する消臭機能付カーシート、北九州の中小企業が開発…国際福祉機器展2018
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のブースでは毎回、中小企業が開発した福祉機器が数点展示されている。今回も6種類の製品が並んでいたが、そのなかで面白いものを発見した。
陸上競技用カーボン車いす、八千代が出展予定…福祉機器展2018
八千代工業は、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に陸上競技用車いすを出展する。
日産、アウトドアの楽しさをプラスしたコンセプトモデルなどを出展予定…福祉機器展2018
日産自動車とオーテックジャパンは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回国際福祉機器展 H.C.R.2018」にライフケアビークル(福祉車両)を5台出展する。
ホンダ、ベストセラーの N-BOX にスロープ仕様を設定して出展予定…福祉機器展2018
ホンダは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に出展、「Fun for Everyone. Honda ~移動の喜びを一人ひとりに~」というテーマのもと、さまざまな福祉車両・福祉機器を展示する。
ダイハツ、軽福祉車両7台を出展予定…福祉機器展2018
ダイハツは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に軽福祉車両7台を出展する。
スズキ、新型スペーシア 車いす移動車など出展予定…福祉機器展2018
スズキは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に福祉車両ウィズシリーズ5台と電動車いす6台を出展する。
冒険心をかき立てる低速モビリティコンセプト、ヤマハ YNF-01…福祉機器展2018に出展へ
ヤマハ発動機は、乗る者の冒険心をかき立てるデザインと走破性を両立した新しい低速モビリティのコンセプトモデル『YNF(Yamaha Next Field)-01』を、10月10~12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に出展する。
モリタ、訪問入浴車や軽量二分割浴槽などを展示予定…福祉機器展2018
モリタグループは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に出展する。
【福祉機器展2017】世界各国のユニークな福祉機器を展示…アビリティーズ
東京ビッグサイトで開催された「国際福祉機器展2017」にはさまざまな福祉機器が展示されていた。そのなかで海外ものに力を入れて展示していたのが、福祉総合サービスを手がけるアビリティーズ・ケアネットだ。
