
ミシュラン第1四半期決算…売上高が2ケタの成長、コストアップも
ミシュランが発表した第1四半期(1−3月期)の連結決算は売上高が前年同期比10.2%増の39億8000万ユーロとなった。モデルミックスの改善と為替差益によって大幅な増収を確保した。

【東京スペシャルインポートカーショー06】ミシュランも出展
日本ミシュランタイヤは4月28日−30日に、東京ビックサイト(東京都臨海都心)で開催される「東京スペシャルインポートカーショー2006」に出展する。

ミシュラン、バス、トラック用の新型リブタイヤを発売…低燃費化
日本ミシュランタイヤは、長距離トラック・バス用省燃費リブタイヤ『XZA2+エナジー』を5月1日から発売すると発表した。発売サイズは、2サイズ。

【ミシュラン プライマシーHP 発売】ウエット性能に自信
日本ミシュランタイヤから4月1日より発売された新型プレミアムタイヤ『プライマシーHP』は、A.S.Mデザインコンセプトという手法を開発に取り入れ、大幅な性能アップに成功したという。

【ミシュラン プライマシーHP 発売】プライマシーブランドを独立
日本ミシュランタイヤから発売された、新型プレミアムタイヤ『プライマシーHP』は、『パイロットプライマシー』の後継モデルとなるタイヤだが、このモデルからはミシュランのスポーツブランドであるパイロットの名称を外し、『プライマシーHP』としている。

【ミシュラン プライマシーHP 発売】上質は求めても遊び心は忘れない
日本ミシュランタイヤから新しいプレミアムタイヤ『プライマシーHP』が4月1日より発売された。プライマシーHPは、今までスポーティコンフォートタイヤとして販売されてきたパイロットプライマシーの後継モデルとなるタイヤだ。

【ホンダF1】タイヤ問題の早期解決願うバトン
3度目のポールポジションで念願の初優勝が期待されたF1オーストラリアGP(2日決勝)を9位で終えたホンダのジェンソン・バトン。4度のセーフティーカーで露呈したタイヤ問題の早期解決を訴えている。「僕らにとって大問題」。

ミシュランのパワーレースCタイヤが公認タイヤに認定
日本ミシュランタイヤは、2輪プロダクションレース向けタイヤ「Power Race」シリーズに発売した前輪用の新製品『Power Race C』が、2006年度MFJ ST600クラス指定タイヤとして公認されたと発表した。

ミシュラン、日本での4輪モータースポーツ活動計画
日本ミシュランタイヤは3日、日本における2006年の4輪モータースポーツ活動計画を発表した。

ミシュランガイド・フランス2006年度版を発行
ミシュランは、様々なカテゴリーから厳選したホテルとレストランを紹介する『ミシュラン・ガイド・フランス2006年度版』を3月1日に発行すると発表した。従来よりもコンテンポラリーな内容、充実した情報を盛り込んだと、している。