
三菱ふそうトラックバス、EVトラック『eCanter』の導入市場を拡大
ダイムラーは7月6日、傘下の三菱ふそうトラックバスが、EVトラック『eCanter』の導入市場を拡大すると発表した。ポルトガルの首都、リスボンにeCanterを10台、引き渡している。

三菱ふそう大・中型バスのリコール、対象車両を1万4000台ヘ拡大 ハンドル操作不能で人身事故も
三菱ふそうトラック・バスは5月25日、大・中型バス『エアロミディ』などのセンターメンバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ダイムラーグループ、マレーシアでふそう代理店を変更…乗用車と商用車の事業を分離
ダイムラーグループの三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5月9日、マレーシアの現地販売代理店をメルセデス・ベンツ・マレーシア(MBM社)から、ハップセン・トラックス・ディストリビューション社(HSTD社)に変更したことを発表した。

三菱ふそう、ダイムラーと連携してトラックだけでなく業務すべてをコネクティッド
三菱ふそうトラック・バスとダイムラー・トラックス・アジアは4月25日、報道陣向けに「ふそうデジタルフォーラム」を開催した。その中で強調したのは、デジタル化を進めてイノベーションを起こし、業界のリーダーになっていくということだ。
![電動トラックの実力をテストコースで試す…eキャンター試乗会[動画追加] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1290759.jpg)
電動トラックの実力をテストコースで試す…eキャンター試乗会[動画追加]
28日、三菱ふそうトラック・バス 喜連川研究所において電気小型トラック『eキャンター』のプレス向け試乗会が開催された。

三菱ふそう電動トラックはグローバルで150台売る…eキャンター試乗会
2017年に、ヤマト運輸、セブンイレブンが採用し、実際に業務での利用が始まっている「eCANTER」は、同社が2010年から研究開発を続けてきた100%電気モーターで走行する電動小型トラックの市販モデルだ。

三菱ふそう、量産EV小型トラック eキャンター を英国へ初投入
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は3月16日、量産電気小型トラック『eキャンター』を英国・ロンドンに初納入した。

三菱ふそう×新明和、eキャンター ごみ収集車を共同開発へ
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、世界初の量産電気小型トラック『eキャンター』のごみ収集車仕様を開発すると発表した。

WILLER、新木場に乗務員宿泊棟や本社屋---新たな拠点基地を本格稼働
高速バス21路線280便を毎日運行する WILLER EXPRESS JAPAN(ウィラー)は、東京・新木場の広大な敷地に、乗務員宿泊棟や本社ビル、59台を収容できる駐車場、整備場などを備えた新木場拠点を本格稼働させた。

三菱ふそう スーパーグレート、高速道路でのトラック隊列走行実証実験に参加
三菱ふそうトラック・バスは、1月23日より新東名高速浜松SAから遠州森町PA間にてトラックの後続有人隊列走行実験を開始した。