
【ホンダF1】新型車をシェイクダウン
23日水曜日、ホンダのルーベンス・バリケロがバレンシアでニューマシン、「RA108」での初走行を行った。午前中12ラップを走行し、トラブルはなかった。

【ホンダF1】ブルツが加入
昨シーズン、最終戦を待たずしてウィリアムズ離脱を発表。F1引退と見られていたアレクサンダー・ブルツがテスト兼リザーブドライバーとしてホンダに加入することが明らかになった。

【スーパーアグリF1】新車発表は2月19日
スーパーアグリF1チームが2008チャレンジャー、SA08を2月19日火曜日に発表することを明らかにした。場所はカタロニアサーキット。

F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ
冬休みのF1ニュース総括。ドライバーの超大型移籍があった割には、ストーブリーグは割と早く収束した印象。若手の成長が著しく、新陳代謝が激しいのも一因か。意外なところで温暖化だ。

FIAがF1エントリーリストを発表
FIAが5日、2008年シーズンのF1エントリーリストを発表した。

【スーパーアグリF1】写真蔵…07年シーズンマシン SA07
SA07は、07年シーズンにテストで使用されたマシン。レースでは使われていないそうだ。第3ドライバーのジェームズ・ロシターがステアリングを握っていたマシンだと思われる。

【ホンダF1】フライ「ブラウンと共に成長したい」
新たにロス・ブラウンという力強い味方を得たホンダ。ニック・フライCEOもブラウンの加入がチームにとって大きな起爆剤となるだろうと自信を見せる。

【ホンダF1】RA108は1月29日発表
ホンダF1チームが2008年用マシン「RA108」の発表会を08年1月29日に行うことを明らかにした。

せめぎ合い!? トヨタVSホンダ
世界1位になろうとするトヨタ、先端技術と独創的なクルマ作りで勝負するホンダ。この2社による攻防は、生産車ばかりかF1でも繰り広げられている。これから1 - 2年、両社のしのぎ合いが激化する……。勝ち残るのはどっちだ!!

【ホンダF1】バトン、未来に期待
ここ数シーズン、ホンダで苦しい戦いを強いられているジェンソン・バトン。とくに2007年シーズンはネガティブな発言が目立ち、移籍もにおわせていた彼だが、ロス・ブラウンのホンダ入りが発表されて以来、態度が一変している。