
【ホンダF1】ロス・ブロウン氏「グリッドの中盤くらいは」
ホンダは10日、都内のホテルで2008年のF1参戦体制を発表した。ホンダレーシングF1とスーパーアグリF1両チームの代表や4人のドライバーらが出席し、今週のオーストラリアGPに向けた抱負などを語った。

【ホンダF1】ブラウン「バトンを信じている」
今季からホンダを率いるロス・ブラウン代表がチームのエース、ジェンソン・バトンへの信頼を語った。

【スーパーアグリF1】売却成立か?
財政難にあえぐスーパーアグリに救世主が現れたとドイツのモータースポーツ誌が報じた。『Auto Motor und Sport』(アウト・モーター・ウント・シュポルト)誌によると、イギリスのコンサルタント会社との売買契約が合意に達したという。

【スーパーアグリF1】「メルボルンに出場する」
財政難でテストへの参加を次々と見送っているスーパーアグリ。2008年シーズン参戦自体が危ぶまれているが、チーム側は必ず出場すると明言している。

【スーパーアグリF1】バルセロナも欠席
スーパーアグリが今週予定されていた最終合同テストを欠席する。「SAF1チームに関する話し合いが続いており、われわれは残された限りある時間を開幕戦オーストラリアへの準備に焦点を絞ることにした」と語った鈴木亜久里代表。

【ホンダスポーツ】IRLに武藤英紀がフル参戦
21日に今季のモータースポーツ活動についての記者発表を行なったホンダ。今年はアメリカのIRLインディカー・シリーズも、F1同様に大きな注目を集めることになりそうだ。

【ホンダスポーツ】スーパーアグリの“課題”
ホンダのモータースポーツ活動に関する体制発表会(21日、都内)には、今季の参戦を危ぶむ声もあがっているスーパーアグリ・ホンダの代表、ドライバーたちは姿を見せなかった。

【ホンダスポーツ】F1…歴史的大敗からの再起
2月21日、ホンダはF1をはじめとする2008年のモータースポーツ活動に関する体制記者発表を都内で開催した。

新日本石油、ホンダとスーパーアグリにオイルを供給
日本石油は、F1世界選手権の2008年シーズンに「Honda Racing F1 Team」と「Super Aguri F1 Team」に対し、レースで使用するエンジンオイル、ギヤオイルおよびグリースを供給することが決定したと発表した。

【スーパーアグリF1】バルセロナテスト欠席
現在、財政難に苦しむスーパーアグリF1チームが、今週に予定されていたバルセロナテストへの参加を見送ることが明らかになった。「予期せぬ事態により今週のバルセロナテストには参加しない」と鈴木亜久里代表。