
【ホンダF1】バトン「いい状態にある」
夏に大きなアップグレードを予定しているだけで、その後は2009シーズンに向けた開発を重視することを宣言したホンダ。しかし今週末に迫ったスペインGPに向けて導入されたアップグレードによって、チームが非常にいい形になっているとバトンは自信を見せている。

【スーパーアグリF1】交渉決裂でピンチ?
マグマグループと売却交渉をしていたスーパーアグリ。交渉は最終段階に入っていたと見られていたが、このたび両者の交渉は決裂していたことが明らかになった。

【ホンダF1】ニューウイングを披露
カタロニアサーキットで実施中のF1合同テストでホンダがニューウイングを披露した。

【ホンダF1】早くも2009年に焦点
ホンダがスペインGP後のアップグレードを1回に抑え、2009シーズンに焦点を当てた開発をすることになりそうだ。

【ホンダF1】16歳の新星を獲得
ホンダが弱冠16歳のドライバーと長期サポート契約を結んだことが明らかになった。彼の名はウィル・スティーブンス、イギリス出身で現在カート界をリードする新星だ。ホンダが11日に発表した。

【スーパーアグリF1】バルセロナテスト欠席へ
スーパーアグリF1チームが来週予定されているバルセロナでの3日間テストへの参加を見送ることを決めた。ドライバーである佐藤琢磨は次のように説明している。「マグマ・グループとの最終合意がまだ終わっていないが、もうすぐ決着がつくはずだ」。

【F1バーレーンGP】リザルト…ライコネン、ザウバーが首位に
F1バーレーンGP、6日決勝リザルト 1:マッサ(フェラーリ)/ 2:ライコネン(フェラーリ)/ 3:クビサ(ザウバー)

【F1バーレーンGP】決勝…マッサ、今季初優勝
マッサは最後までミスのない戦いでトップを守りきり、悲願の今季初優勝。ライコネンが2位に入り、ポイントでもハミルトンを抜いてトップに立った。3位はクビサ、チームメイトのハイドフェルドが4位に入り、BMWザウバーも3-4フィニッシュ。

【F1バーレーンGP】サーキットデータ…テストしたチームは有利な展開に?
今年で5回目を迎える中東、バーレーンでの砂漠のグランプリ。ブレーキへの負荷が大きく、砂の影響などもあってタイヤには厳しい。2月に現地でテストを行ったフェラーリとトヨタには有利な展開となるかもしれない。

【ホンダF1】バリチェロ、バーレーンに前向き
開幕戦では入賞圏内でフィニッシュしながら、ピットレーンの速度違反により失格処分となったホンダのルーベンス・バリチェロ。まだポイント獲得はないが、今週末開催のバーレーンでは競争力を取り戻し、中盤争いができると自信を覗かせる。