
デリバリーサービスを脱炭素化、ウォルト向けに電動バイク導入促進
オークネットは、デリバリーサービス「ウォルト」を展開するウォルトジャパンの配達パートナー向けに、電動ビジネスバイクのリース販売を開始した。

バッテリー交換式電動バイクによるフードデリバリー、Uber Eatsとガチャコが協業
電動バイク向けバッテリーシェアリングサービスを展開するガチャコは、Uber Eatsと協業して自転車を使っていた配達員にバッテリー交換式電動バイクを貸与する実証実験を開始。2月2日、「ENEOSマルチモビリティステーション」でバッテリーを交換する様子を披露した。

斬新デザイン、スウェーデンの電動バイクをオンライン販売 3年で5000台計画
ゴールドウインは、スウェーデンの電動バイクメーカーのCAKE 0 エミッションと日本国内での独占的パートナー契約を締結し、2023年春からWeb限定で予約受付を始める。3年間で5000台の販売を目指す。

ドゥカティの電動レーシングバイク、生産開始…「MotoE」唯一の公式車両サプライヤーに
◆合計23台のマシンが2月中旬までに完成する予定
◆150psモーターを搭載し最高速は275km/h
◆将来の市販電動バイクにMotoEの技術を導入へ

カブ/ダックス/ズーマーが電動バイクになった、ホンダが中国向けに発表
ホンダは1月10日、中国のZ世代に向けた電動二輪車(EB=Electric Bicycle)3モデル、『カブe:』『ダックスe:』『ズーマーe:』をオンラインで発表した。

【モーターサイクル】懐かしの名車から最新電動モデルまで…注目記事ランキング 2022
電動バイクの台頭など、新しい風が吹き始めるモーターサイクル市場。注目の最新モデルから懐かしの名モデルまで、2022年の人気記事をまとめてご紹介する。

カワサキが加速、EV・HV・水素バイク市販に向けて開発
川崎重工業は、脱炭素化社会に対応するため、二輪車事業で電動バイクや水素エンジンの開発を加速する。

イタリアンデザインの電動ビジネスバイク『AAウィズ』を発表
aidea(アイディア)は11月19日、東京都が主催するイベント「ZEV-Tokyo Festival」において、電動バイク『AA-wiz』(エーエーウィズ、以下AAウィズ)を発表した。荷物の運搬に特化したビジネスバイクで、眺めているだけで楽しくなるようなイタリアンデザインを採用した。

イタリアンデザインの新型電動バイク『AA-wiz』世界初公開へ…ZEV-Tokyo Festival
アイディアは、東京都が11月19-20日に開催するZEV(ゼロエミッションビークル)イベント「ZEV-Tokyo Festival」にて、新型電動バイク『AA-wiz』を世界初公開する。

ゴールドウインが電動バイク市場に参入、スウェーデンCAKE社とパートナー契約
スポーツウェア製造販売のゴールドウインは、スウェーデンの電動バイクメーカー CAKE社と日本国内における独占的パートナー契約を締結。2023年春ごろよりCAKE社が展開する電動バイクの予約受付を開始すると発表した。