スバル レガシィ に アーバン セレクション
富士重工業は、スバル『レガシィ』のシリーズに特別仕様車「アーバン・セレクション」を設定して16日から発売する。
【東京モーターショー07】スバル森社長、次世代ADAを『レガシィ』に
東京モーターショーのプレスブリーフィングに初登場となった富士重工業(スバル)の森郁夫社長は、同日発売となった『インプレッサ』のハイパフォーマンスモデル『WRX STI』など、近年になく充実した出品内容をアピールした。
【東京モーターショー07】レガシィ アウトバック、新しい世界観を実現へ
スバル『レガシィ』ファミリーのなかで、SUVテイストをプラスした「アウトバック」。東京モーターショーに参考出品される『レガシィ・アウトバックUrban selection』は、「新たなるグランドツーリングの世界観の実現」をコンセプトに打ち出している。
オークネット9月…レガシィツーリングワゴン が セルシオ を撃破
オークネットは、 9月のオークネットTVオークションの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10を発表した。国産部門は、スバルの『レガシィツーリングワゴン』4WDがトップとなり、7か月連続で首位だったトヨタの『セルシオ』を抑えた。
富士重、ステレオカメラで運転支援…レガシィ で実用化
富士重工業は、世界で初めてステレオカメラのみで、全車速域追従クルーズコントロール機能や歩行者、自転車をも対象としたプリクラッシュセーフティ機能を備えた運転支援システム「次世代ADA(アクティブ・ドライビング・アシスト)」を開発した。
スバル レガシィ にチューンド・バイ・STIを今年も設定
富士重工業のモータースポーツ専門会社のスバル・テクニカ・インターナショナルは、スバル『レガシィツーリングワゴン』と『B4』に、特別仕様を施したモデル「tuned by STIを7日から発売すると発表した。2008年2月受注分まで限定600台で販売する。
モデルチェンジ情報…スバル レガシィ、熟成の時
ステーションワゴンの雄、スバル『レガシィツーリングワゴン』。多数存在したライバル車もほとんどが生産中止となり、すっかり希少な存在となってしまった。現行モデルがデビューしたのは03年だから、今はまさに熟成期。
【プレゼント】スバル レガシィ と フォレスター にも新車購入資金30万円
富士重工業は、スバル『レガシィ』、『インプレッサ』、『フォレスター』の3車種を対象にしたキャンペーン「SUBARU購入資金30万円プレゼント」を実施する。
SUVのエッセンスをステーションワゴンに…アウトバック
スバル『レガシィ』の歴代検証。1989年1月の初代デビューから、現行モデルの4代目まで、セダン、ツーリングワゴン、アウトバックなど、全モデルの変遷が理解できる。ポルシェとのコラボモデル、ブリッツェンの説明もある。何が多くのファンを虜にするのか、核心に迫る。
スバル レガシィ アウトバック に特別仕様…SスタイルとLスタイル
富士重工業は、スバルの『レガシィ』の「アウトバック」に特別仕様車「2.5i S-style」、「2.5i L-style」を設定して販売開始した。
