![2022年幕開け…ホンダが駅伝初優勝、トヨタが米新車販売初首位、ソニーEV参入へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1708832.jpg)
2022年幕開け…ホンダが駅伝初優勝、トヨタが米新車販売初首位、ソニーEV参入へ[新聞ウォッチ]
「こいつは春から縁起が良いわい」---。この歌舞伎でのセリフではないが、年が明けてからようやく自動車業界にも明るい話題が届くようになってきた。
![2021年回顧…脱炭素化でEV戦略強化、半導体不足で減産[新聞ウォッチ 総集編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1706968.jpg)
2021年回顧…脱炭素化でEV戦略強化、半導体不足で減産[新聞ウォッチ 総集編]
新型コロナウイルスの感染爆発に怯えながらも異例ずくめの「東京五輪・パラリンピック」が強行開催されたのが、今となっては遠い昔のような気がするが、自動車業界にとってもいろいろあり過ぎた2021年(令和3年)が間もなく幕を閉じる。
![ホンダ、狭山工場の四輪車生産57年の歴史に幕[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1706568.jpg)
ホンダ、狭山工場の四輪車生産57年の歴史に幕[新聞ウォッチ]
「数年に一度」レベルの強い寒気に伴う記録的な大雪のため、滋賀県彦根市の国道8号では、立ち往生で車が数キロにわたり列をなし、1時間に1キロも進まない最悪の状況が続くなど、目的地に行くのを諦め、沿道のコンビニの駐車場で夜を明かしたドライバーもいたという。
![「数年に一度」の強烈寒波…各地で通行止め、冬用タイヤ装着など呼び掛け[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1705992.jpg)
「数年に一度」の強烈寒波…各地で通行止め、冬用タイヤ装着など呼び掛け[新聞ウォッチ]
大きさや量などを表現するのに「○○年に一度」などと、よく使うことがあるが、今回の日本海側を中心に大雪を降らしている強い寒波を「数年に一度」と呼んでいるそうだ。
![日本製鉄、仲介役の三井物産も提訴---トヨタと宝山の特許侵害で[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1705038.jpg)
日本製鉄、仲介役の三井物産も提訴---トヨタと宝山の特許侵害で[新聞ウォッチ]
「心安きは不和の基」とのことわざもあるが、日本製鉄が、ハイブリッド車(HV)のモーターなどに使う特殊鋼材の特許権を侵害されたとして、トヨタ自動車と中国の宝山鋼鉄に次いで、総合商社の三井物産にも特許権侵害の差し止めを求めて東京地裁に提訴したそうだ。
![日立アステモで不正検査発覚、1000万点以上[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1704497.jpg)
日立アステモで不正検査発覚、1000万点以上[新聞ウォッチ]
またしても日本のものづくりの信頼を失わせるような不祥事が明らかになった。日立製作所子会社でホンダも出資している自動車部品メーカー、日立Astemo(アステモ)が、検査の未実施やデータの改ざんなどの不正があったと発表した。
![マスクCEOの納税額は1.2兆円、総資産はトヨタの売上高上回る[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1703979.jpg)
マスクCEOの納税額は1.2兆円、総資産はトヨタの売上高上回る[新聞ウォッチ]
桁外れの富豪を「億万長者」と呼ばれているが、どうもこの人には「兆」がいくつも並ぶ「兆億万長者」のほうがふさわしいようだ。
![明日は我が身!? ブリヂストンが2事業売却、8000人転籍へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1703454.jpg)
明日は我が身!? ブリヂストンが2事業売却、8000人転籍へ[新聞ウォッチ]
年の瀬が迫っての突然の転籍要請には、居てもたってもいられなくなるほどに不安にかられたまま、新しい年を迎えざるを得ない心境だろう。タイヤ国内最大手のブリヂストンが、2023年12月期までに世界で60工場を閉鎖
![お手並み拝見!? 大阪に初の『紅旗』販売店オープン[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1702558.jpg)
お手並み拝見!? 大阪に初の『紅旗』販売店オープン[新聞ウォッチ]
「自動車業界は100年に一度の大変革」とも言われて久しいが、たしかに「時代は変わった」と、思い知らされるのが、中国の自動車大手が日本の本土初上陸ではないだろうか。
![補助金対象車でも大半が運転できない…サポカー限定免許[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1701700.jpg)
補助金対象車でも大半が運転できない…サポカー限定免許[新聞ウォッチ]
高齢ドライバーの交通事故対策の一環として、2022年5月から導入する「安全運転サポート車(サポカー)」限定免許で運転できる車両について、警察庁が対象車となる条件を決めたという。