レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(795 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【インプレ'03】太田哲也 アウディ『A3』 走る愉しさを感じるコンパクトHB 画像
試乗記

【インプレ'03】太田哲也 アウディ『A3』 走る愉しさを感じるコンパクトHB

走り出してすぐに感じたのは、パワステのアシストが強くて、とても軽いことだ。しかし山道で速度を上げると、さすがにアウディがハッチバックを作るとこうなるのか、と感心した。

【インプレ'03】木下隆之 スバル『レガシィ6』しっとり味わい深い「大人のレガシィ」 画像
試乗記

【インプレ'03】木下隆之 スバル『レガシィ6』しっとり味わい深い「大人のレガシィ」

現行レガシィのフルモデルチェンジに遅れること4ヶ月、待望の6気筒モデルが追加となった。

【インプレ'03】MJブロンディ アウディ『A3』 きびきび楽しく走るFSIなのだが…… 画像
試乗記

【インプレ'03】MJブロンディ アウディ『A3』 きびきび楽しく走るFSIなのだが……

直噴エンジンのFSIは、ビックリするほどいいクルマだった。電動パワステをピュッと切ると、ものすごくシャープに曲がって、その感覚だけでも面白い。

【インプレ'03】松田秀士 アウディ『A3』 軽快な身のこなしが心地いい 画像
試乗記

【インプレ'03】松田秀士 アウディ『A3』 軽快な身のこなしが心地いい

ホイールベース&全幅をワイド化しながらも全高をダウン。これによって、スポーティなエクステリア&エアロダイナミクスを演出している。

【インプレ'03】佐藤久実 アウディ『A3』 小さくても風格たっぷりの1台 画像
試乗記

【インプレ'03】佐藤久実 アウディ『A3』 小さくても風格たっぷりの1台

小さくてカワイイ、とか小さくて安いといった価値観とは一線を画し、コンパクトでありながらパフォーマンス、クオリティともに高い、まさに「プレミアムコンパクト」。

【インプレ'03】河村康彦 スバル『レガシィ6』 じつは22年の熟成を重ねたパワーユニットなのだ 画像
試乗記

【インプレ'03】河村康彦 スバル『レガシィ6』 じつは22年の熟成を重ねたパワーユニットなのだ

6気筒に関しては新参者のイメージがつきまとうが、じつは試作ユニットを含めると歴史は22年余。

【インプレ'03】松田秀士 スバル『レガシィ6』 鋭いエンジンピックアップは官能的だ 画像
試乗記

【インプレ'03】松田秀士 スバル『レガシィ6』 鋭いエンジンピックアップは官能的だ

今までレガシィのラインナップに3.0Rのようなクルマがなかったんだよね。気品があって、でもどこかワル。

【インプレ'03】佐藤久実 スバル『レガシィ6』 しなやかさは欧州車を感じさせる 画像
試乗記

【インプレ'03】佐藤久実 スバル『レガシィ6』 しなやかさは欧州車を感じさせる

軽量・コンパクト・低重心、そして完全バランスというフラット6のメリットを生かし、静かで滑らかな吹け上がりを見せるエンジン。

【インプレ'03】河村康彦 アウディ『A3』 『DSG』のフィーリングは驚嘆モノだ 画像
試乗記

【インプレ'03】河村康彦 アウディ『A3』 『DSG』のフィーリングは驚嘆モノだ

直噴エンジンの低回転トルクの薄さにガッカリさせられたA3だが、いっぽうで新トランスミッション“DSG”が生み出す新鮮なフィーリングには驚嘆した。

【インプレ'03】桂伸一 スバル『レガシィ6』 スポーツプレミアムの味わいもつボクサー6 画像
試乗記

【インプレ'03】桂伸一 スバル『レガシィ6』 スポーツプレミアムの味わいもつボクサー6

「スバルは、プレミアムを語る素質を手に入れたナ」。リニューアルしたボクサー6搭載の3.0R試乗直後の感想だ。

    先頭 << 前 < 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 > 次
Page 795 of 799