レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(796 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【インプレ'03】斎藤聡 スバル『レガシィ6』 グッと明瞭になったパワー&トルク 画像
試乗記

【インプレ'03】斎藤聡 スバル『レガシィ6』 グッと明瞭になったパワー&トルク

スムーズでレブリミットまでまったくといっていいほど振動がないエンジン。先代モデルに搭載されていた6気筒と比べるとパワー感もトルク感もグッと明瞭。

【インプレ'03】斎藤聡 アウディ『A3』 高級セダンのようなカチッとした乗り味だ 画像
試乗記

【インプレ'03】斎藤聡 アウディ『A3』 高級セダンのようなカチッとした乗り味だ

2ボックスカーというと華奢なイメージを持ちがちだが、A3には貧弱さがまったくない。まるで高級セダンに乗っているような乗り味がある。

【インプレ'03】こもだきよし スバル『レガシィ6』 走り優先でカタチにしたボディワーク 画像
試乗記

【インプレ'03】こもだきよし スバル『レガシィ6』 走り優先でカタチにしたボディワーク

大幅な軽量化を施されたボディを持つ新しいレガシィであるが、ハンドリングに効くところは重量増になってもよいものを求めた点は、ドライビングを中心に考えるスバルらしさだ。

【インプレ'03】こもだきよし アウディ『A3』 注目は新感覚ギヤの『DSG』 ! 画像
試乗記

【インプレ'03】こもだきよし アウディ『A3』 注目は新感覚ギヤの『DSG』 !

新しくなったA3は初代の地味なスタイルから一転強そうに見えるようになった。室内はアウディらしい質感の高さは感じられるがやや保守的。

【インプレ'03】飯田裕子 アウディ『A3』 2代目にして貫禄を感じさせる 画像
試乗記

【インプレ'03】飯田裕子 アウディ『A3』 2代目にして貫禄を感じさせる

新型A3は随所に重厚感を感じることができ、2代目にして貫禄すら感じられる中身の熟成ぶりと落ち着きのあるスポーティさが印象的。

【インプレ'03】下野康史 アウディ『A3』 じつにプレーンな実用ハッチ 画像
試乗記

【インプレ'03】下野康史 アウディ『A3』 じつにプレーンな実用ハッチ

快適装備も安全装備も、必要なものはぜんぶ揃っているが、余計なものはついていない。「スタンダード」という言葉を想起させる爽やかな実用ハッチだ。

【インプレ'03】熊倉重春 スバル『レガシィ6』 特筆すべきは静粛かつスムーズであることだ 画像
試乗記

【インプレ'03】熊倉重春 スバル『レガシィ6』 特筆すべきは静粛かつスムーズであることだ

もちろん技術的な成果としては素晴らしい。4気筒とほとんど変わらぬサイズにロッパツを詰め込んだ凝縮のセンスなど、まさに小さな宇宙と呼びたい。

【インプレ'03】熊倉重春 アウディ『A3』 スマートさがウリのコンパクトHB 画像
試乗記

【インプレ'03】熊倉重春 アウディ『A3』 スマートさがウリのコンパクトHB

基本メカを共用する新世代ゴルフに対し、まず3ドアから輸入発売するなど意識的にスポーティ風味を強調するが、けっして熱さをひけらかさないのがニクい。

【インプレ'03】ピーターライオン アウディ『A3』 DSGは超次元の走りをかなえる 画像
試乗記

【インプレ'03】ピーターライオン アウディ『A3』 DSGは超次元の走りをかなえる

時間の問題だ。アウディがカーメーカーを超越してアルマーニのような名ファッションブランドになるのか。このA3を見てそう思った。

【インプレ'03】ピーターライオン スバル『レガシィ6』 アウディに一番近い国産モデルだ 画像
試乗記

【インプレ'03】ピーターライオン スバル『レガシィ6』 アウディに一番近い国産モデルだ

この進化は見事。日本でスポーツセダン(&ワゴン)のスタンダードを塗り替えたレガシィが、今度は世界のスタンダードを狙うようだ。

    先頭 << 前 < 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 > 次
Page 796 of 799