レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(279 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【トヨタ ヴィッツ ハイブリッド 試乗】30万円高くたって「ハイブリッド、大あり」…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ ヴィッツ ハイブリッド 試乗】30万円高くたって「ハイブリッド、大あり」…岩貞るみこ

2017年の1月に追加されたハイブリッドである。燃費の34.4km/リットルというのは魅力的な数字ではあるものの、車両本体価格が30万円ほど高くなるのはいかがなものか。

【Cセグ ディーゼル比較】コンパクトカーでこそ活きるディーゼルの味とは…南陽一浩 画像
試乗記

【Cセグ ディーゼル比較】コンパクトカーでこそ活きるディーゼルの味とは…南陽一浩

経済性に優れるだけでなくパワフル。そんな特徴をもつディーゼルエンジンを搭載したハッチバックモデルがにぎわいを見せている。

【ダイハツ ミライース 試乗】真打ちは「ミラ」なのか、DNGAの“次”に期待…中村孝仁 画像
試乗記

【ダイハツ ミライース 試乗】真打ちは「ミラ」なのか、DNGAの“次”に期待…中村孝仁

ダイハツ『ミライース』が新しくなった。とはいってもこれ、現実的なフルチェンジのモデルではないような気がする。コンセプトにもある「超深化エコ&スマート」というワードがそれを物語っている。

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】安定したハンドリングと大トルクのディーゼルが生み出す高級感…諸星陽一 画像
試乗記

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】安定したハンドリングと大トルクのディーゼルが生み出す高級感…諸星陽一

フルモデルチェンジを受けて5代目となったランドローバー『ディスカバリー』。日本にはガソリンとディーゼル、それぞれのV6・3リットルエンジンモデルが導入される。

【VW ゴルフGTI 試乗】乗れば欲しくなる、プラス10馬力とベストハンドリング…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフGTI 試乗】乗れば欲しくなる、プラス10馬力とベストハンドリング…諸星陽一

『ゴルフ』のスポーティモデルである「GTI」は初代から連綿と続く人気車種。現行7代目にも設定されていたGTIも標準タイプ同様にマイナーチェンジを受けた。

【スバル XV 試乗】都心にも似合う世界観は健在…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル XV 試乗】都心にも似合う世界観は健在…島崎七生人

東京・恵比寿のスバル本社で試乗車を受け取り、まず都内某所に止め“眺めて”みた。そこで、タウンユースでも通用するスポーツギヤの雰囲気が新型でも変わらないことを確認した次第。

【VW ゴルフ 試乗】さすが世界のゴルフと感じさせる基本性能の高さ…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフ 試乗】さすが世界のゴルフと感じさせる基本性能の高さ…諸星陽一

7代目の『ゴルフ』がマイナーチェンジを受け、その試乗会が開催された。「GTI」や「R」はパワーアップとなったが、標準タイプは走りの面での変更は行われなかった。

【BMW 5シリーズ 試乗】かつてない大人の感性を持ったBMW…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 試乗】かつてない大人の感性を持ったBMW…中村孝仁

BMWといえばドライバーズカーの誉れ高いブランド。それだけにスポーツ性こそライバル、メルセデスとの差別化とばかり、これまでのモデルはそのスポーツ性がやたらと強調されてきた感がある。

【360度 VR試乗】スバル XV 最速試乗、新プラットフォームの真価は 画像
試乗記

【360度 VR試乗】スバル XV 最速試乗、新プラットフォームの真価は

スバルグローバルプラットフォームの本命、スバル XV 新型が「360度 VR動画」に登場! 袖ヶ浦サーキットに持ち込み、走りの進化を検証する。「走るなら2.0リットルでしょ」と語る桂伸一氏が選んだグレードは「2.0i-L EyeSight」。

【プジョー 3008 試乗】プジョーが1クラス上を狙いにきた…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 3008 試乗】プジョーが1クラス上を狙いにきた…中村孝仁

プジョーが満を持して投入したといっても過言ではない、『3008』にようやく乗ることが出来た。FWDでありながら、4WD並とは言わないまでも、かなりの走破性を持つこのクルマの試乗は、南アルプスの大自然に囲まれた場所で行われた。