試乗記
【プジョー 508ディーゼル 新型試乗】ハスキーボイスのセクシークィーン…中村孝仁
◆ファストバックセダンではズバリ、最も美しい
◆新鮮な走りをもたらす「アクティブサスペンション」
◆久々に欲しいセダンの1台
試乗記
【BMW Z4 新型試乗】スープラとはまったく違う運転感覚…渡辺陽一郎
◆トレンドに逆行したショートホイールベース
◆スープラとはまったく違う運転感覚
◆粋な乗り方が似合う
試乗記
【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型試乗】自在で自然な性能を発揮してくれる…島崎七生人
◆Cクラスのディーゼルを横置き化
◆軽やかで自然なフィーリング
◆懐の深さを実感
試乗記
【ベントレー コンチネンタルGT 新型試乗】「よかったですよ」と答えるのが精いっぱいである…中村孝仁
◆現代社会においてヒエラルキーは無縁になったのか
◆独特な空気感こそ高級車の高級車たる所以
◆ベントレーの凄さがわかっているからこそ
試乗記
【フィアット 500X 新型試乗】新エンジンは軽やかに回り好燃費…島崎七生人
◆『500』にならった控えめなフェイスリフト
◆軽やかでスムースに回る新開発エンジン
◆旧型のほうが、操作に対しよりオットリしていた
試乗記
【BMW 8シリーズクーペ 新型試乗】「走らせている時間」そのものを堪能できる…島崎七生人
◆上級ラグジュアリークーペの系譜
◆アグレッシブさ一辺倒ではない
◆走らせている時間を心ゆくまで堪能できる
試乗記
【BMW Z4 新型試乗】エンジンの“タメ”はスープラRZにもあるのか…島崎七生人
◆コンセプトZ4でほぼ完成していたデザイン
◆よくぞここまで“別モノ”に仕立ててくれた
◆どんな場面でもジャストな性能を発揮する
試乗記
【VW ポロ TSI R-Line 新型試乗】クルマの出来は素晴らしい!のに、ナビだけは残念…中村孝仁
◆ノーマルとGTIの間を埋める「R-Line」
◆スポーティーな感覚の走りを連想するが
◆インフォテイメント系の使いづらさに課題
試乗記
【ジャガー I-PACE 新型試乗】走りで感じた揺らぐことのないブランド力…渡辺陽一郎
『I-PACE(I-ペイス)』はジャガーの電気自動車で、エンジンを搭載するグレードは用意されない。プラットフォームや足まわりも専用に開発され、駆動方式は前後にモーターを備えた4WDだ。
試乗記
【三菱 eKクロス 新型試乗】ヨーロッパへ輸出してみたらどうか?…諸星陽一
◆街乗りなら自然吸気で十分
◆かなりの上質感があるハンドリング
◆ヨーロッパへ輸出したらどうか?
