試乗記
【ダイハツ タント 新型試乗】「DNGA」はタントの走りを変えたのか?新旧比較…岡本幸一郎
新型タントそももののスペックや詳細は現時点では伏せられたままだが、プロトタイプ車両に試乗する機会を得た。今回はDNGAの走りにフォーカスし、モータージャーナリスト岡本幸一郎氏による新旧比較レポートをお届けする。
試乗記
【日産 デイズ 新型試乗】軽の勢力図が一気に書き換えられる予感…丸山誠
◆勢力図が一気に書き換えられる予感
◆日産の本気度がわかるプロパイロットとエンジン
◆次期「デイズルークス」にも期待できる
試乗記
【ボルボ XC90ディーゼル 新型試乗】理想の「最上級実用車」になった…島崎七生人
◆「D5」ディーゼルを初搭載
◆身軽な出足に驚かされる
◆理想の実用車といえる1台
試乗記
【トヨタ スープラ 新型試乗】ドイツ的などっしり感とフラットな乗り味の「RZ」…中村孝仁
◆バイアスのかかった目で見ていたようです
◆ドイツ的などっしり感とフラットな乗り味
◆ショートホイールベースがもたらす走り
試乗記
【トヨタ RAV4 新型試乗】ベストグレードは2リットルのアドベンチャー…渡辺陽一郎
◆SUVの高人気を受けて日本復活
◆カーブの挙動が軽快な2リットル
◆ベストグレードは2リットルのアドベンチャー
試乗記
【トヨタ スープラ 新型試乗】直6と直4ではブレーキ&サスにも違いアリ…丸山誠
◆「GRスープラ」?それとも「スープラ」?
◆鮮烈でスポーツカーらしい「RZ」の走り
◆4気筒モデルはブレーキに違いあり
試乗記
【BMW X2 新型試乗】1.5リットル 3気筒でも「必要十分」…中村孝仁
◆1.5リットル3気筒エンジンを搭載した「18i」
◆積極的にシフトすれば7速DCTが活きる
◆パワーにマッチした19インチ
試乗記
【三菱 eKクロス 新型試乗】コンパクトカー真っ青の、軽自動車の大革命だ…青山尚暉
三菱自動車は『アウトランダー PHEV』や『デリカD:5』など、ほかにない魅力、機能溢れるクルマをそろえている。
試乗記
【トヨタ スープラ 新型試乗】3グレードを比較!“ウリ”の6気筒よりも、実は4気筒が「最高にいい」理由…諸星陽一
2019年の新車のなかでもその話題性の高さはかなり上位に食い込むトヨタ『スープラ』。そのスープラ、3種のエンジン全てに試乗した。「6気筒FR」を売りにするスープラだが、4気筒にもスープラの“味”はあるのか。
試乗記
【フィアット 500X 新型試乗】バッサリと切り倒したデビュー時から大きく進化した…中村孝仁
◆バッサリと切り倒したデビュー時
◆「プリミティブ」だった部分は大きく改善された
◆いっそ「500」とは決別した方が…?
