
試乗記
【VW Tクロス 新型試乗】輸入SUVではリーズナブルな価格だが…諸星陽一
世界的にSUVが増殖の一途をたどっている。もはやこの流れは変えることができない様相で、クルマの基本型がSUVになりつつあるといってもいい。

試乗記
【スバル XV e-BOXER 新型試乗】走りの質を頼もしく向上させている…飯田裕子
◆日本の道、日本人のライフスタイルに合っているサイズ感
◆アイサイト・ツーリングアシストの標準搭載とX-MODEの採用
◆走りの質を高めてくれるe-BOXER

試乗記
【マツダ CX-30 新型試乗】ガソリンモデルの価格設定はなかなか魅力的…九島辰也
◆アートにスライドしつつあるマツダデザイン
◆ガソリン、ディーゼルともに“すっきり”した走り
◆ガソリンの価格設定はなかなか魅力的

試乗記
【スバル インプレッサ 新型試乗】誰もが感じられる素直さという基本性能…飯田裕子
2016年の秋に登場した5代目インプレッサが大幅改良を行った。その主な内容はデザインの変更と質感の向上にサスペンション改良。そしてアイサイト・ツーリングアシストの全車標準装備だ。

試乗記
「ホビータイヤ」の波、続々と…横浜ゴムの“ホワイトリボン”を装着したコルベットに試乗してみた
◆次々と復活する往年の名タイヤ
◆いかにも“アメ車”なホワイトリボン
◆名車『コルベットC2』で試走してみた

試乗記
【アルピーヌ A110S 新型試乗】官能性を高め、よりレーシングカー的になった…石井昌道
◆エンジンに官能性が加わった『A110S』
◆サーキットで実感できるシャシー強化の恩恵
◆A110とA110S、走りのキャラクターの違い

試乗記
【メルセデスベンツ Gクラス 新型試乗】世界観に共感するなら一度所有してみても…九島辰也
◆外国人も驚く日本のGクラス人気
◆乗用車的なドライブフィールになった
◆この世界観に共感するなら

試乗記
【メルセデスベンツ E350de 新型試乗】PHEVとしての究極形がこれ…中村孝仁
◆燃費を出すなら理想?ディーゼルPHEV
◆卓越したスムーズネスと静粛性
◆車重などものともしない700Nm

試乗記
【VW ゴルフ GTIパフォーマンス 新型試乗】今さら?だけど、究極的に熟成したゴルフなのは間違いない…中村孝仁
あちらではすでに『ゴルフ8』がデビューして、日本のメディアも現地で試乗しているその最中だというのに、何で『ゴルフ7』の試乗?

試乗記
【トヨタ カローラスポーツ 450km試乗】前席重視で“ど真ん中”を外した作りのメリットとデメリット
トヨタ自動車の世界戦略モデル『カローラスポーツ』を450kmほど走らせる機会があったので、インプレッションをお届けする。