レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(118 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【ランドローバー ディフェンダー 雪上試乗】「クロカン系SUV」の存在意義に気付かされる…中谷明彦 画像
試乗記

【ランドローバー ディフェンダー 雪上試乗】「クロカン系SUV」の存在意義に気付かされる…中谷明彦

温暖化の影響もあってか全世界的に気候的災害が頻発している中で、悪路走破性に優れる「クロスカントリー系SUV」の存在が見直されている。身近ないつもの道が、いつ災害に見舞われ大雨による濁流や豪雪で身動きがとれなくなるか予測がつきにくい状況が多くなってきている。

ホンダ 新型 N-BOX Customで愛犬と日帰りドライブ…安全で快適なペット用アイテムが活躍 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ 新型 N-BOX Customで愛犬と日帰りドライブ…安全で快適なペット用アイテムが活躍PR

暖かい日も増えてきたので、関東で一番早く春が訪れる千葉県の房総半島にトイプードルの「平蔵」と日帰りで出かけてみた。

【ホンダ N-ONE RS 新型試乗】「Sシリーズに近い」というのは褒め過ぎだろうか…丸山誠 画像
試乗記

【ホンダ N-ONE RS 新型試乗】「Sシリーズに近い」というのは褒め過ぎだろうか…丸山誠

◆キープコンセプトどころではないコンセプト
◆「MTは楽しい」と再認識させてくれる
◆軽スポーツというより、コンパクトスポーツという仕上がり

【レクサス LS 新型試乗】やっと実現された「これぞLSの走り」…島崎七生人 画像
試乗記

【レクサス LS 新型試乗】やっと実現された「これぞLSの走り」…島崎七生人

日本市場では3代目までが『セルシオ』と呼ばれたのはご存知のとおり。レクサス『LS』となったのはつい先代からのことで、今回マイナーチェンジ版が登場した現在のモデルは、2017年の一新から3年目の改良版でもある。

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】「走りが退屈?」という心配は杞憂に終わった…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】「走りが退屈?」という心配は杞憂に終わった…片岡英明

◆ライフサイクル全体を考えたバッテリー容量
◆スムーズさと軽やかさが際立つ走り
◆滑らかなパワーフィールが印象的なパドルシフト
◆e-GVC+と低重心が滑らかなコーナリングに貢献
◆航続距離を考えると街乗り中心の使い方になるが…

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】“走り屋”にはストライクな「Mスポーツ」…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】“走り屋”にはストライクな「Mスポーツ」…中村孝仁

前回ディーゼルエンジン搭載の『218dグランクーペ』に試乗した時に「お金があればこいつを日常の足にしたい」と思ったことを告白した。

【ホンダ アコード 4100km試乗】今、セダンをあえて選ぶメリットはどこにあるのか[後編] 画像
試乗記

【ホンダ アコード 4100km試乗】今、セダンをあえて選ぶメリットはどこにあるのか[後編]

ホンダのミッドサイズセダン『アコード』を駆っての4100kmツーリング。前編は総論およびシリーズ・パラレルハイブリッドシステム「e:HEV」のパフォーマンスについて述べた。後編ではセダン考、走り、乗り心地、居住感、ADAS「ホンダセンシング」について触れていこうと思う。

【BMW 3シリーズツーリング 新型試乗】エントリーでもクルマ好きを唸らせる性能…丸山誠 画像
試乗記

【BMW 3シリーズツーリング 新型試乗】エントリーでもクルマ好きを唸らせる性能…丸山誠

◆「318i」は3気筒から4気筒へ
◆まるでAWDのような安定したコーナリングを実現
◆エントリーでもクルマ好きを唸らせる性能

【ホンダe 新型試乗】久しぶりにガレージに納めたい一台と出会った…九島辰也 画像
試乗記

【ホンダe 新型試乗】久しぶりにガレージに納めたい一台と出会った…九島辰也

◆RR専用プラットフォームという殺し文句
◆それなりのサイズに乗っている優雅さがある
◆16インチの乗り心地がかなりいい

【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】まだまだ道半ば。完成形が楽しみだ…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】まだまだ道半ば。完成形が楽しみだ…中村孝仁

世界的にCO2削減が叫ばれ、多くの国で電動化したクルマを普及させる施策が発表されている。しかし、物事はそれほど単純ではない。