
中国第一汽車、欧州市場に本格進出…オランダに現地法人設立
中国の第一汽車(FAW)が、一汽欧州有限責任公司(一汽欧州公司)をオランダに設立した。これにより、中国一汽のグローバル展開が加速し、欧州市場での事業展開が新たな段階に入る。

太平洋工業、中国の自動車部品子会社を解散・清算へ…市場動向受け事業再編
太平洋工業は取締役会において、海外連結子会社の長沙太平洋半谷汽車部件有限公司を解散および清算することを決議したと発表した。

家電大手ハイアールと長安汽車が戦略的提携、「車載家電」開発などで協力
中国の家電大手ハイアールグループと長安汽車が、重慶で戦略的提携を締結した。

中国チェリー、熱効率44.5%実現の第5世代PHEVをマレーシアで発表
中国のチェリー(奇瑞汽車)は、マレーシアで第5世代チェリー・スーパーハイブリッド(CSH)技術を搭載する『TIGGO 7 PHEV CSH』と『TIGGO 8 PHEV CSH』の2車種を発表した。

Pony.aiの第7世代自動運転車、中国3都市同時にレベル4の公道テスト許可を取得
中国の自動運転技術企業のPony.ai(小馬智行)は、第7世代の自動運転車両が北京で自動運転公道テストを開始したと発表した。

東南アジア初の完全無人運転バス、WeRideがシンガポールで運行開始
自動運転技術を手がける中国のWeRide(ウィーライド)は、シンガポールのリゾートワールドセントーサ(RWS)で完全無人運転のロボバス運行を開始した。東南アジアで初めて安全運転士が乗車しない自動運転車両となる。

中国吉利汽車、フル電動SUVなど2車種をベトナムで発売
中国の自動車メーカーのジーリー・オート(吉利汽車)は、ベトナム市場で戦略的な2車種を正式発売した。

世界初のレベル4自動運転車、レノボとWeRideが共同開発 NVIDIAの最新チップ搭載
自動運転技術を手がける中国のWeRide(文遠知行)は、レノボと共同開発し、エヌビディア(NVIDIA)の最新DRIVE AGX Thorチップを搭載したHPC3.0高性能コンピューティングプラットフォームを発表した。

横浜ゴム、中国の山東横浜橡膠を完全子会社化…アジア事業強化
横浜ゴムが、中国事業統括会社の優科豪馬橡膠有限公司を通じて、連結子会社でコンベヤベルトを生産販売する山東横浜橡膠の株式22.98%を追加取得し、すでに保有していた77.02%と合わせて完全子会社化した。

中国NIOの新ブランド「ONVO」、大型3列シート電動SUV『L90』発売へ
中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』を発表した。