中国に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「上海モーターショー2025予習&復習セミナー~進化の止まらない2024振り返りと2025の見どころ~」 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「上海モーターショー2025予習&復習セミナー~進化の止まらない2024振り返りと2025の見どころ~」

プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です

7/7申込締切 世界No.1 EV大国「中国」の真相 画像
プレミアム

7/7申込締切 世界No.1 EV大国「中国」の真相

株式会社イードは、「世界No.1 EV大国「中国」の真相」を2025年7月9日(水)に開催します。

EV向けに多様なテクノロジー、中国の上海電気が出展へ…ハノーバーメッセ2025 画像
自動車 ビジネス

EV向けに多様なテクノロジー、中国の上海電気が出展へ…ハノーバーメッセ2025

中国の大手電機メーカーの上海電気は、3月31日にドイツで開幕する「ハノーバーメッセ2025」に出展する。

【BYD ドルフィン 6000km試乗】長距離走行でわかった、BYDがブレイクする可能性と「最大の弱点」[後編] 画像
試乗記

【BYD ドルフィン 6000km試乗】長距離走行でわかった、BYDがブレイクする可能性と「最大の弱点」[後編]

BYDのコンパクトBEV(バッテリー式電気自動車)『ドルフィン』の「ロングレンジ」と標準型、計6000kmのロードテスト。前編『中国車は“口ほどのモノ”があるようになったのか?』では航続レンジおよび充電パフォーマンスについて述べた。

中国製400cc・4気筒が「第3の選択肢」に? カワサキZX4RとホンダCB400を睨む「QJモーター」の脅威…東京モーターサイクルショー2025 画像
モーターサイクル

中国製400cc・4気筒が「第3の選択肢」に? カワサキZX4RとホンダCB400を睨む「QJモーター」の脅威…東京モーターサイクルショー2025

中国勢の躍進が「東京モーターサイクルショー2025」でも感じられた。大きく構えたQJMOTOR JAPAN(QJモータージャパン/福岡県福岡市)のブースにて、バイクファンが熱視線を送っているのは、並列4気筒400ccエンジンを搭載したスーパースポーツ『SRK400RS』だ。

デンツァ『N9』…BYD傘下ブランドの高級SUVは3モーター搭載[15秒でわかる] 画像
自動車 ニューモデル

デンツァ『N9』…BYD傘下ブランドの高級SUVは3モーター搭載[15秒でわかる]

BYD傘下のデンツァブランドは、新型フラッグシップ電動SUV『N9』を中国市場で発売した。価格は38万9800~44万9800元(約809万~934万円)で、高級SUV市場に新たな選択肢を提供する。

広汽ホンダ、新エネルギー車の新工場が稼働…新型EV『P7』生産開始 画像
プレミアム

広汽ホンダ、新エネルギー車の新工場が稼働…新型EV『P7』生産開始

ホンダと広汽集団の合弁の広汽ホンダは、広州市の開発区に新設した新エネルギー車工場の稼働式を行い、新型電気自動車『P7』の生産を開始した。

広汽集団が「One GAC 2.0」戦略発表、電動2車種をタイに投入…バンコクモーターショー2025 画像
プレミアム

広汽集団が「One GAC 2.0」戦略発表、電動2車種をタイに投入…バンコクモーターショー2025

中国のGAC(広州汽車集団)は、タイで開幕したバンコクモーターショー2025において、「One GAC 2.0」グローバル戦略のアップグレード計画を発表した。

新エネルギー車ブランド、「HEDMOS示界」立ち上げ…ステランティスと東風の合弁「神龍汽車」 画像
プレミアム

新エネルギー車ブランド、「HEDMOS示界」立ち上げ…ステランティスと東風の合弁「神龍汽車」

中国の神龍汽車は、新たな新エネルギー車ブランド「HEDMOS示界」を立ち上げたと発表した。これは東風汽車とステランティスの支援を受けて実現したもので、合弁企業の新たな転換点となる。

BYDの売上高と純利益が3割増、過去最高に 2024年通期決算 画像
プレミアム

BYDの売上高と純利益が3割増、過去最高に 2024年通期決算

BYDは、2024年の通期(1~12月)決算を発表した。主要な業績指標が過去最高を記録している。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 78