
インドに新工場建設へ、2027年から日系メーカー向け部品生産を強化…フタバ産業
自動車部品大手のフタバ産業は、インドにおける自動車生産の拡大に対応するため、ハリヤナ州カルコダに新工場を建設することを決定したと発表した。

スズキ、インドでバイオガス事業拡大へ…酪農開発機構と提携
スズキは12月25日、インド子会社のSuzuki R&D Center India Private Limitedを通じて、インド全国酪農開発機構(NDDB)の子会社のNDDB Mrida Limited(Mrida社)への出資契約を締結したと発表した。

【株価】トヨタが大幅続伸、ROE20%目標報道で引き続き買われる
26日の日経平均株価は前日比437円63銭高の3万9568円06銭と続伸。小反落して始まったが、12月期決算企業の期末配当、株主優待の権利取りを狙った個人投資家の買いが入り、相場は上昇に転じた。

三井住友海上とフォロフライ、EVバッテリー交換・修理技術に関して業務提携
EVメーカーのフォロフライは12月25日、三井住友海上火災保険の100%子会社の三井住友海上キャピタルから出資を受け、三井住友海上とEVバッテリーの交換・修理技術に関する業務提携を締結したと発表した。

TBKが北米事業再編、米国子会社を解散へ…インドに生産移管
自動車部品メーカーのTBKは、米国インディアナ州にある海外連結子会社TBK America, Inc.(以下、TBKA)を解散および清算することを決議したと発表した。

セブン-イレブン、バイオディーゼル燃料100%で配送…三井物産と実証実験開始
三井物産とセブン-イレブン・ジャパンは12月26日、兵庫県内の共同配送センターにおいて、バイオディーゼル燃料(BDF)100%を使用した配送トラックの実証実験を開始した。

日本初の商用EV専用量産工場、第一期工事が完成…EVモーターズ・ジャパン
EVモーターズ・ジャパンは、日本初となる商用EV専用量産組立工場「ゼロエミッション e-PARK」の第一期工事が完成したと発表した。

日本経済とラリージャパン…トヨタのカスタマーレーシングにおけるビジネスも進行中【池田直渡の着眼対局】
11月20日から24日にかけて、愛知県と岐阜県にまたがって設定されたスペシャルステージなどで、FIA世界ラリー選手権(WRC)2024年シーズンの最終戦「フォーラムエイト・ラリージャパン」が開催された。

次に乗りたい車は? カーライフ調査で1位はホンダのあの車…有料会員記事まとめ2024
2024年の「有料会員記事」のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキング。1位は、ソニー損保の「全国カーライフ実態調査」に関して。次に乗りたい車のアンケート結果に注目が集まりました。

次世代緊急通報システム開発へ、車両データ活用で救急対応時間を短縮…米カルマ・オートモーティブ
カルマ・オートモーティブは、米国における次世代の緊急通報システムの開発プロジェクトに参加すると発表した。