
5G自動車セキュリティテスト実施へ、アンリツとアウトクリプトが提携…CES 2025
自動車セキュリティ企業のアウトクリプトと通信計測器メーカーのアンリツは、CES 2025において、5Gシミュレーションによる自動車セキュリティテストに関する基本合意書(MoU)を締結した。

中央発條、インドに新会社設立へ…自動車用シャシーばね製造で現地展開加速
自動車部品大手の中央発條は、インドに新会社を設立すると発表した。新会社は自動車用シャシーばね等の製造・販売および現地での材料調達を目的としており、2025年3月の設立を予定している。

ジェイテクト・人事情報 2025年1月1日付
ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐藤 和弘)は、2025年1月1日付の役員体制について下記の通り発表しました。

中国吉利汽車の世界販売32%増、53%増の輸出は新記録 2024年
中国の吉利汽車(ジーリー)は、2024年の世界新車販売実績を発表した。

トヨタの米国販売3.7%増、電動車は過去最高の88万台に 2024年
トヨタ自動車は、2024年の米国新車販売台数(レクサスを含む)が233万2623台となり、前年に対して3.7%増加したと発表した。

三菱『アウトランダー』改良新型など、米国で車載エンタメ「SiriusXM with 360L」採用へ
三菱自動車は、米国向け2025年モデルに最新の車載エンターテインメントシステム「SiriusXM with 360L」を採用すると発表した。

ニッパツ・人事情報 2025年1月1日付
日本発条(本社:横浜市金沢区、代表取締役社長:茅本 隆司)は、2025年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ホンダの中国販売31%減、4年連続で前年割れ 2024年
ホンダの中国部門は、2024年の新車販売実績を発表した。総販売台数は85万2269台で、前年比31%減となり、4年連続で前年実績を下回る結果となった。

日立ソリューションズ、SDV時代に対応…自動車規格準拠支援ソリューションの最新版を発売
日立ソリューションズは、自動車関連規格準拠支援ソリューションの最新版の販売を開始した。この新版は、自動車業界で標準となりつつあるAutomotive SPICE Ver4.0に対応し、自動車ソフトウェア開発プロセスの品質向上を支援する。

ヒョンデとNVIDIA、AI技術開発で戦略的提携…CES 2025
ヒョンデグループはCES 2025において、米国の半導体大手NVIDIAとの戦略的提携を発表した。この提携は、モビリティの未来を牽引する先進的なAI技術の開発を加速させることを目的としている。