自動車サイバーセキュリティ強化、AI機能とポスト量子暗号を統合…NXPが次世代「OrangeBox」開発
NXPセミコンダクターズは、車両のゲートウェイと無線技術の間でセキュアな車内通信を実現する車載グレードの開発プラットフォーム「OrangeBox」の第2世代となる「OrangeBox 2.0」を発表した。
パナソニックASヨーロッパ、車載サイバーセキュリティで「DAkkS」認証取得…独自動車サプライヤー初
パナソニックASヨーロッパ有限会社(以下、PASEU)は、ドイツのオートモーティブサプライヤーとして初めて、DAkkS認定ISO/SAE 21434を取得した。
次世代EV電池向け、単層カーボンナノチューブ技術で日台連携…ゼオンがSiAT社に資本参加
日本ゼオンと台湾のSino Applied Technology社(SiAT社)は、SiAT社の総額2000万米ドル規模のシリーズC資金調達ラウンドにゼオンが主導して資本参加することで基本合意した。
住友電気工業・人事情報 2025年4月16日付
住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2025年4月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。
SkyDriveの空飛ぶクルマ、最初のプレオーダーは建設コンサルタント企業
SkyDriveは、建設コンサルタントの株式会社長大との間で、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」1機をプレオーダーすることで合意した。
コンチネンタル、「TOC Europe 2025」出展へ デジタル技術と高性能タイヤで港湾の環境負荷低減
コンチネンタルは、6月17~19日にオランダ・ロッテルダムで開催される「TOC Europe 2025」に、港湾ターミナル向けに特別開発されたタイヤなどのソリューションを出展する。
グッドイヤー事業再編、ケミカル事業の大部分を売却へ
米タイヤ大手のグッドイヤーは、同社のケミカル事業の大部分をジェムスプリング・キャピタル・マネジメントに売却する最終合意に署名したと発表した。
ダイムラートラックのEVブランド「RIZON」、カナダで販売拡大へ
ダイムラートラックのEVブランド「RIZON」が、カナダでEVトラックの販売拡大に乗り出した。
トラックドライバーの技術を競う、ボルボ世界大会でアジア勢が活躍
スウェーデンのゴーテンブルグで開催された第7回「ボルボトラックスドライバーチャレンジ」において、オフロード部門ではインドネシア代表のFatorrahman氏、オンロード部門では韓国代表のEuihwan Choi氏が優勝した。
強み強化とM&Aで選択と集中が進む欧州サプライヤー…人とくるまのテクノロジー展2025
欧州のサプライヤーは、強み強化やM&Aを通じて事業を選択と集中し、新たな戦略を展開中。ヴァレオ、シェフラー、ボッシュの3社がそれぞれの技術や製品を示し、電動化やSDVに対応した革新を追求している。









