
ワイズギア、4月発売予定のヘルメットはコスパがウリ…東京モーターサイクルショー2018
ワイズギアのブースでは、創立20周年を記念したヤマハ『RZ250』の復刻タンクをはじめ、新デザイン採用のレーシングウエア、ヘルメットなど数多くのバイク用品が並んでいた。その中で同社関係者が最も力を入れてアピールしていたのがヘルメットだ。

ホンダ CBR250RR<ABS>、新色パールグレアホワイト追加へ
ホンダは、軽二輪スーパースポーツ『CBR250RR<ABS>』に新色パールグレアホワイトを追加し、4月20日に発売する。

ホンダ、軽二輪ネイキッド CB250R 発売へ 50万3280円より
ホンダは、新世代CBシリーズとして、軽二輪ネイキッドスポーツ『CB250R』を5月22日より発売する。

ホンダ CRF250ラリー ABS、新色ブラック追加へ
ホンダは、軽二輪アドベンチャーモデル『CRF250ラリー』にブラックカラーを追加し、3月2日より販売を開始する。

【カワサキ Ninja250 試乗】死角のない高回転パワーとフットワーク…佐川健太郎
2008年にグローバルモデルとして登場したNinja250Rは、今日の250ccフルカウルスポーツブームのきっかけを作った立役者である。三代目となる今回の新型Ninja250は車体、エンジン、外装のすべてを新設計したフルチェンジモデルとなった。

【初めてのバイク】カワサキ GPZ250 と片岡義男はボクの青春そのもの…青木タカオ
中学生の頃のボクはバイク好きの兄の部屋に忍び込んでは『週刊プレイボーイ』のグラビアページをむさぼるように見ていた。そこで目についたのが、赤い背表紙の文庫本たち。片岡義男のオートバイ小説たちだった。

カワサキ Ninja 400、最高出力48psの新エンジン搭載…フレームなどは250と共通化
カワサキモータースジャパンは、ミドルクラススポーツ『Ninja 400』を約4年ぶりにフルモデルチェンジ、特別仕様『Ninja 400 KRTエディション』とともに2018年2月1日に発売する。

カワサキ Ninja 250 フルモデルチェンジ…新エンジン&軽量フレームでCBRを追撃
カワサキモータースジャパンは、軽二輪スポーツ『Ninja 250』を6年ぶりにフルモデルチェンジ、特別仕様『Ninja 250 KRTエディション』とともに2018年2月1日に発売する。

【スズキ RM-Z250 試乗】レース派だけでなく、ファンライド層にもオススメ…青木タカオ
軽いし、パワーがあるし、自在に操れる。モトクロスで勝つことを目標に開発されたスズキの競技用モデル『RM-Z250』だ。

【ヤマハ YZF-R25 試乗】「カッコ良くて速い」をストレートに表現した…佐川健太郎
YZF-R25はYZFシリーズの最高峰であるR1で培われた走りのポテンシャルと軽二輪クラスの扱いやすさを高次元で調和させた250ccロードスポーツモデルだ。