オープンカーに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

僕の初代『コペン』がまた壊れた! 修理シミュレーションゲームで気を紛らわす…そして自力修理も 画像
自動車 ビジネス

僕の初代『コペン』がまた壊れた! 修理シミュレーションゲームで気を紛らわす…そして自力修理も

愛車の修理は自分でできるんだ……! 静岡市在住の筆者は、長距離ドライブがてらの取材というつもりで、自慢の初代ダイハツ『コペン』に乗って行きました。

「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から 画像
自動車 ニューモデル

「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から

マツダは10月24日、モータースポーツ活動におけるサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車となる「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」と「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」の予約受注を10月24日から開始すると発表した。

さらばコペン、ダイハツの匠が組み上げた唯一無二の軽オープンカー【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

さらばコペン、ダイハツの匠が組み上げた唯一無二の軽オープンカー【懐かしのカーカタログ】

初代ダイハツ『コペン』が発売されたのは2002年6月。初出は1999年の東京モーターショーで、“Kopen”の名で登場したこの時のモデルは、ドアミラー、ドアハンドルなど、一部ディテールが異なったものの、外観はほぼ市販車そのものだった。

マセラティのスーパーカー『MCPURA』、イタリア本国デビュー…トリノモーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

マセラティのスーパーカー『MCPURA』、イタリア本国デビュー…トリノモーターショー2025

マセラティは、トリノモーターショー2025において、スーパーカー『MCPURA』をイタリア初公開した。同車は、『MC20』の大幅改良モデルだ。

軽量オープン2シータースポーツ『E10 RZ』は790kg、380馬力ターボ+6速MT…英ゼノスがプロトタイプ公開 画像
自動車 ニューモデル

軽量オープン2シータースポーツ『E10 RZ』は790kg、380馬力ターボ+6速MT…英ゼノスがプロトタイプ公開

英国のゼノス(Zenos)は、軽量オープン2シータースポーツカー『E10 RZ』のエンジニアリングプロトタイプを初公開した。2026年初頭の生産開始を発表した。

軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も 画像
自動車 ビジネス

軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も

ダイハツ工業は9月29日、軽オープンスポーツカー『コペン』(COPEN)の現行モデルを2026年8月末で生産終了すると発表した。2002年の初代登場以来、約四半世紀にわたり「持つ悦び」と「操る楽しさ」を提供してきた同車が、一つの節目を迎える。

BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載 画像
自動車 ニューモデル

BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載

BMWは今秋から、『3シリーズ』および『4シリーズ』の「Mパフォーマンス」モデルに、新型の3.0リッター直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載すると発表した。

マツダ『ロードスター』1万8491台をリコール…最悪の場合、火災のおそれ 画像
自動車 ビジネス

マツダ『ロードスター』1万8491台をリコール…最悪の場合、火災のおそれ

マツダは9月25日、スポーツカーの『ロードスター』について、燃料装置の不具合によるリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。フューエルパイプに亀裂が生じる可能性がある。

マツダ「ロードスター」、燃料装置の不具合で1万8491台リコール届け出[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

マツダ「ロードスター」、燃料装置の不具合で1万8491台リコール届け出[新聞ウォッチ]

マツダが、小型スポーツカー『ロードスター』のリコールを国土交通省に届け出た。きょうの読売と産経が取り上げているが、対象車両は2015年3月が18年6月までに生産した1万8491台にのぼるという。

トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う! 画像
自動車 ニューモデル

トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!

BMWの2ドアコンバーチブル、『Z4』次期型の予想デザインを入手した。販売不振のため、今後数年で段階的に廃止されるという噂もあるいっぽう、電動化されて後継モデルが登場するという情報もある。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 145