【マツダ CX-3 & デミオ パッケージング考察】 ファミリーユースにも適した、秀逸さとメリット
『CX-3』は『CX-5』のダウンサイズモデルなのか?
【BMW 1シリーズ 改良新型】20代にもBMWの走りを…300万円切る価格の理由
5月14日に発表されたBMW『1シリーズ』改良新型のグレードは大きく分けて3種類。「118i」、「120i」、「M135i」 をラインアップするが、その中でも118iはエントリーモデルとして、価格を298万円に設定するなど若い世代をターゲットにしているという。
【ホンダ シャトル 発表】ドアパネルはフィットを流用も「全く別の車にできる確信があった」
ホンダが5月15日に発売した新型ステーションワゴン『シャトル』は、『フィット シャトル』の後継だがユーザー層が異なるとして車名からフィットの冠を外した。しかしドアパネルは3代目フィットと同じものを流用している。
【ホンダ シャトル 発売】フィット と決別した「ただのワゴンとは違う」デザイン
ホンダは15日、小型ステーションワゴン『シャトル』を発表した。小型ハッチバック『フィット』の派生モデルであり『フィットシャトル』の後継車にあたるが、「フィット」と決別した車名の通り、デザインでも大幅な差別化がおこなわれている。
【BMW 1シリーズ 改良新型】シングルの男女や若いカップルにお勧め
ビー・エム・ダブリューは、デザインを一新し、動力性能や装備に改良を加えた新型『1シリーズ』を5月23日から販売を開始すると発表した。価格は298万~566万円。
【リコール】ホンダ、タカタ製エアバッグ不具合で フィット など171万台を回収・調査
ホンダは5月14日、タカタ製エアバッグのインフレータ(膨張装置)に不具合があるとして、『フィット』など171万8186台について、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【BMW 1シリーズ 改良新型】スタイル刷新、安全性能も強化…298万円から
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、デザインを一新し、動力性能を高めた新型『1シリーズ』を5月23日より発売すると発表した。
【BMW 1シリーズ 改良新型】300万円を切るグレードを新設定…競合車に対抗
ビー・エム・ダブリューは、動力性能、装備などを改良した新型『1シリーズ』を5月23日から販売を開始すると発表した。スタイルを一新したのを始め、新たに300万円を切るグレードを設定したのが特徴。価格は298万~566万円。
ホンダ米国販売、1.8%減の13万台…フィット は55%の大幅増 4月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは5月1日、4月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は13万0068台。前年同月比は1.8%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
【JNCAP2014】スバル レガシィ、新・安全性能総合評価で最高得点…2位はデミオ
国土交通省は5月8日、2014年度の自動車アセスメント(JNCAP)の評価結果を公表。新・安全性能総合評価でスバル『レガシィ』が最高得点を獲得した。
