【トヨタ アクア X-URBAN 試乗】大人も似合う? ひとクラス上の上質感と乗り心地…青山尚暉
コンパクトカークラスの中で2モーターのストロングHVを採用するのが『アクア』。その燃費性能は標準車で37.0km/リットルと圧倒的だ。
BMW 1シリーズ、累計生産200万台…10年で達成
ドイツの高級車メーカー、BMWは3月5日、『1シリーズ』の累計生産台数が200万台に到達した、と発表した。
【インタビュー】マツダ デミオ、発売から4ヶ月…土井主査が語るこれまでとこれから
マツダの新型『デミオ』が発売されてから約4ヶ月が経った。発売1ヶ月半で累計受注台数が1万9233台に達し、好調なスタートを切った同車。現時点での手応えと未来はいかなるものか。鹿児島で開催されたメディア試乗会で、開発責任者である土井歩主査に話を聞いた。
ホンダ 米国販売、5%増の10万台超え…フィット は81%増 1月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月3日、2月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は10万5466台。前年同月比は5%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
【ジュネーブモーターショー15】BMW 1シリーズ に改良新型…クラス唯一の後輪駆動は健在
ドイツの高級車メーカー、BMWは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、改良新型『1シリーズ』を初公開した。
【ジュネーブモーターショー15】ホンダ フィット 新型に欧州仕様、市販車を初公開…1.3リットル+6速MT
ホンダは2月24日、フランスで3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、新型『ジャズ』(日本名:『フィット』)の市販モデルを初公開すると発表した。
【トヨタ アクア 試乗】乗り心地が良くなったのに、なぜ売り文句にしないの?…岩貞るみこ
よくも悪くも、『アクア』に乗っているとなにもいらなくなる。「よく」というのは、足るを知るという精神から。これで本当に十分なのだ。「悪く」というのは、人間、満足しちゃうと成長しなくなるからである。
【新聞ウォッチ】米情報誌の車ブランド番付…レクサス3年連続トップ、マツダ2位急上昇
米国の消費者情報誌として信頼度の高い「コンシューマー・リポート」が2015年版の自動車ブランドに関するランキングを発表。トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が3年連続で首位に輝いたという。
トヨタ・パッソとコラボした「テラスハウス」…“その後”を描いた劇場版
フジテレビで放送され人気を博したリアリティショーの劇場版『テラスハウス クロージング・ドア』が2月14日(土)に公開。出演している“てっちゃん”こと菅谷哲也と島袋聖南が劇場の入口でバレンタインのプレゼントとして…
BMW 1シリーズ 改良新型、スポーティに変身[動画]
BMWが1月中旬、欧州で発表した『1シリーズ』の改良新型。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
