
【ダイハツ ミラ 新型発表】燃費27.0km/リットルの比率は1%未満
新型『ミラ』では、10・15モード燃費で27.0km/リットルを実現したグレード「X Limited“SMART DRIVE Package”」がある。このガソリン車トップクラスの燃費を実現するクルマの販売比率は全体6000台のわずか1%未満の月販50台なのだという。

【ダイハツ ミラ 新型発表】スモールカーとしてさらなる進化を目指す
ダイハツ工業は18日、東京・台場のホテル日航東京で新型軽乗用車『ミラ』の発表会を行い、箕浦輝幸社長は「経済性、実用性といったスモールカーの価値と質感、機能性などクォリティの面でさらなる進化を目指したクルマ」と強調した。

【ダイハツ ミラ 新型発表】自分より背の高いクルマに乗りたくない
現在、軽自動車の販売ランキングでは、トールワゴンタイプのクルマが上位に並ぶ。その一方で販売上位に食い込むことのない通常ボディの軽自動車は、ダイハツはすでに『エッセ』、『ソニカ』、『ミラ』があり3車種となる。

【ダイハツ ミラ 新型発表】CVT比率が3分の1、人気で増産へ
ダイハツ工業は、軽自動車の新型『ミラ』のCVT(無段変速機)の販売比率が約3分の1を占めるとの見通しを明らかにした。

箕浦ダイハツ社長、07年の軽市場は200万台弱
ダイハツ工業の箕浦輝幸社長は18日の新型『ミラ』発表の記者会見で、2007年の軽自動車市場について「200万台弱くらいと見ている」と述べ、引き続き軽需要が高いレベルとなる見通しを示した。

【ダイハツ ミラ 新型発表】アイドルストップでリッター27km
ダイハツ工業は18日、4年ぶりに全面改良した 『ミラ』シリーズを発表した。7代目となる新モデルは「低燃費化の徹底追及」(箕浦輝幸社長)が大きな開発テーマであり、最高性能の機種でリッターあたり27kmとガソリンエンジン車ではトップを達成した。

【ダイハツ ミラ 新型発表】ミラとミラカスタムの2本建て
ダイハツ工業は18日、軽乗用車『ミラ』をフルモデルチェンジして発表、同日から全国一斉に発売した。7代目となる新型ミラは、プラットフォームからエンジンまで全身一新した。

【今が売り時の車】ダイハツ ミラジーノ…ベースがフルモデルチェンジ
軽ハッチバックダイハツ『ミラ』をベースに、レトロで懐かしい雰囲気を持つボディデザインを与えたモデルが『ミラジーノ』。間もなくベースモデルの「ミラ」がフルモデルチェンジを実施する予定。

【今が売り時の車】スズキ ジムニー…冬といえば「ジムニーの季節」!?
欧米を始めとして、幾多の4輪駆動車が存在するが、こと日本の道となればこの車にかなうものは無いだろう。スズキが世界に誇る軽SUV『ジムニー』だ。コンパクトなボディに本格的な4輪駆動システムを搭載し、狭い林道や農道など、日本の道に適した使い勝手の良さを誇る。

軽自動車車名別11月…ムーヴ が2年ぶりにトップ
軽自動車協会がまとめた軽自動車の車名別販売台数によると、ダイハツの『ムーヴ』が前年同月比10.7%増の1万7133台で、2年ぶりにトップとなった。フルモデルチェンジして販売台数が大幅に増えたため。