フォードモーター (グループ、Ford Motor)に関するニュースまとめ一覧(209 ページ目)

関連インデックス
フォード (Ford、ブランド) マーキュリー リンカーン マツダ アストンマーティン(アストンマーチン、Aston Martin) ジャガー(Jaguar) ボルボカーズ(Volvo Cars) ランドローバー(Land Rover)
【株価】GM・フォードの投資判断引き下げも響き全面安 画像
自動車 ビジネス

【株価】GM・フォードの投資判断引き下げも響き全面安

米国株式の先行きに対する警戒感に加え、海外投資家の売り越しが6日連続となった失望感から幅広い銘柄が売られる展開。全体相場は大幅反落となった。

フォードの“『トーラス』ファンを取り戻せ”作戦…でもトーラスにじゃないよ 画像
自動車 ニューモデル

フォードの“『トーラス』ファンを取り戻せ”作戦…でもトーラスにじゃないよ

フォード『トーラス』といえば1992年から96年までアメリカのベストセラーカーの地位を保ったクルマだが、このところ販売がふるわない。そこでフォードではトーラスのオーナーを取り戻すための計画を練り続けてきた。

【コンセプトカーオークション Part 3】企画は大成功 画像
モータースポーツ/エンタメ

【コンセプトカーオークション Part 3】企画は大成功

ギア『フォーカス』をはじめ、フォード『マスタングマッハIII』、アストンマーチン『ラゴンダビニャーレ』、マーキュリー『MC4』などが予想を大幅に上回る価格がついた。オークショナーであるクリスティの予想価格を下回ったのは3台のみだった。

【コンセプトカーオークション Part 2】100万ドルの正しい使い方 画像
モータースポーツ/エンタメ

【コンセプトカーオークション Part 2】100万ドルの正しい使い方

オークションには、フォードのイタリア・デザインスタジオであるギアが手掛けたレアなシリーズも含まれていた。なんと今回のオークションでアメリカ初お目見え、というものまで見かけられたのだ。ギア『フォーカス』には1台で100万ドル以上の値段がついた。

【コンセプトカーオークション Part 1】フォードの業界初の試み 画像
モータースポーツ/エンタメ

【コンセプトカーオークション Part 1】フォードの業界初の試み

16日の日曜日、フォードではこれまでモーターショーなどで発表してきたコンセプトカーの数々を一気にオークションにかける、という業界でも初の試みを行った。結果は上々で、フォードは1日で400万ドル(約5億円)の売り上げを得た。

フォードが高級車部門PAGを売却? ---噂が止まらない 画像
自動車 ビジネス

フォードが高級車部門PAGを売却? ---噂が止まらない

このところアメリカではフォードがPAG(プレミア・オート・グループ=主にボルボ、ジャガー、ランドローバーなどのヨーロピアンラグジュアリーを扱う部門)を売却するか、なんらかの大幅な変更を行うのでは、という噂が絶えない。

【CART第6戦リザルト】絶好調ダマータ、その秘訣を知りたい 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CART第6戦リザルト】絶好調ダマータ、その秘訣を知りたい

1:C. ダマータ(トヨタ/ローラ)/2:B. ジュンケイラ(トヨタ/ローラ)/3:D. フランキッティ(ホンダ/ローラ)/4:T. ベル(トヨタ/レイナード)/5:P. カーペンティア(フォード/レイナード)/6:M. ジョルダイン(フォード/ローラ)

【WRCアクロポリスラリー】マクレーWRC通算最多勝に並ぶ……で、来季の噂 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCアクロポリスラリー】マクレーWRC通算最多勝に並ぶ……で、来季の噂

世界ラリー選手権(WRC)第7戦のアクロポリスラリーは16日、アテネ西約200kmのイテアにゴールし、フォード・フォーカスのコリン・マクレーが今季初の優勝。マクレーはこれでアクロポリスラリー3連勝、5度目の優勝、さらにサインツ、トミー・マキネンと並ぶWRC最多24勝を記録した。

【WRCアクロポリスラリー リザルト】マクレーが今季初勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCアクロポリスラリー リザルト】マクレーが今季初勝利

1:C. マクレー(フォード・フォーカスWRC)/2:M. グロンホルム(プジョー206WRC)/3:C. サインツ(フォード・フォーカスWRC)/4:H. ロバンペラ(プジョー206WRC)/5:P. ソルベルグ(スバル・インプレッサWRC)/6:M. マーチン(フォード・フォーカスWRC)

デルファイがウィングキャストに名乗り? 画像
自動車 テクノロジー

デルファイがウィングキャストに名乗り?

フォードがカーマルチメディア(テレマティックス)事業部のウィングキャスト部門を一時的に閉鎖したが、そのウィングキャストの継続に意欲を見せる企業がある。デルファイだ。