
日本勢に負けるな! フォードの燃料電池車『フォーカスFCV』が欧州大陸走破
フォード・モーターは、燃料電池車の新型『フォーカスFCV』で、2002ミシュラン・チャレンジ・ビバンダムに参加してドイツ・ハイデルベルグからフランス・パリまでの700kmを走破したと発表した。

【パリ・ショー2002速報】フォードのミニバン、『C-MAX』は量産されるか
ベストセラーの『フォーカス』をベースにフォードが提案したミニバン・コンセプトが『C-MAX』だ。ミニミニバン市場は欧州で急成長中だが、フォードがそこに進出する意志を表明したものだ。

【パリ・ショー2002出品車】フォード『ストリートKa』---Kaシリーズの宝石
2000年トリノショーにカロッツェリアのギアが出展して話題となったショーカーが量産化された。シティ・カー、フォード『Ka』をベースにデザインされたオープン2シーターの『ストリートKa』の量産仕様がパリ・サロンに展示される。

【WRCサンレモラリー】プジョー勝ってマジック「3」
FIA世界ラリー選手権(WRC)第11戦のサンレモラリーは22日、最終第3レグを行い、プジョー『206』に乗るジル・パニッツィ、マーカス・グロンホルムが1-2フィニッシュ。プジョーは今シーズン6度目のワンツー、7度目の最高得点16点を獲得した。

フォードがマツダに増資? 転換社債を引き受けへ
マツダは、第4回無担保転換社債型新株予約権付社債600億円を発行すると発表した。600億円のうち、200億円は、フォード・モーターが引き受け、残りの400億円を一般投資家向けに販売する。マツダの株価上昇すれば、フォードが出資比率を引き上げる可能性も…。

0%金利合戦はいつまで? ……売れているんだからやめられない
GMとクライスラーが再び自動車ローンの金利0%キャンペーンを行う、と発表したことを受けて、フォードも0%金利を復活させた。0%金利キャンペーンのおかげでビッグ3の8月の売り上げは昨年同月をいずれも12%以上上回った。

フォードの自動衝突通報システム---試験運用が好評
この夏から試験運用を始めているフォードの自動衝突通報(ACN)システムが好評だ。現在アメリカ、ヒューストン市を中心に2年間の予定で試用されている。センサーが衝撃加速度を感知し、衝突後60秒以内に911番(日本の110番)に通報するシステムだ。

米国販売、ビッグスリーも日本勢も、み〜んな好調
自動車各社は、米国市場での8月の新車販売実績を発表した。それによると、全体は前年同月比13.2%増の170万5603台となり2カ月連続でプラスとなった。GM、フォードなどがゼロ金利ローンを再開、需要が大幅に増えた。

フォードが電気自動車事業の「TH!NK」を閉鎖
フォードは電気自動車事業の「TH!NK」プログラムを閉鎖することを決定。アメリカでは3連休に入る金曜日に発表、少しでも報道を遅らせる目的だった、と勘ぐられている。ノルウェイのTH!NKを買収して3年、フォードのTH!NKオペレーションは「お粗末」の一言。

元フォードCEOのジャック・ナッサー氏、フィアットへ?
フォードの前CEO、ジャック・ナッサー氏の姿がこのところ頻繁にイタリア、それもフィアット本社周辺で見かけられる、という。ヨーロッパのビジネス誌などでも、ナッサー氏がフィアットへ、という噂が根強く囁かれている。