セミナー・イベントに関するニュースまとめ一覧(78 ページ目)

セミナー

1.19開催

14:40~16:00

【ロボスタセミナー】人間の進化と未来社会 石黒浩教授が語る 人とヒューマノイドの未来

講師

大坂大学/ロボスタ

「レスポンス」の姉妹メディアであるロボットメディア「ロボスタ (https://robotstart.info/)」 のオンラインセミナー第11弾
詳細・お申込はこちら

12月15日(木)正午締切

1.14開催

10:45~12:00

【新春特別セミナー】米テスラ本社工場ギガ・テキサス訪問と最新FSD、ロボタクシー体験レポート~加速するAIロボティクスへの進化~

講師

Undertones Consulting

インタビュー

  • ※準備中
  • 詳細・お申込はこちら

    1月12日(月)正午締切

    12.19開催

    10:45~12:00

    【独り大喜利】どうなる⁉2026年の自動車業界~本格的な体験ベース価値への移行~

    講師

    スズキマンジ事務所

    インタビュー

  • 変化するクルマの価値軸に日本メーカーはどう向き合うか
  • 詳細・お申込はこちら

    12月17日(水)正午締切

    12.18開催

    14:00~15:20

    【ロボスタセミナー】AIロボット社会実装の最前線 ugoが挑むフィジカルAIとヒューマノイドの未来

    講師

    ugo/ロボスタ

    「レスポンス」の姉妹メディアであるロボットメディア「ロボスタ (https://robotstart.info/)」 のオンラインセミナー第10弾
    詳細・お申込はこちら

    12月16日(火)正午締切

    12.12開催

    14:00~17:00

    【無料】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~

    講師

    日産自動車/AUMOVIO/PTCジャパン/Astemo Cypremos

    インタビュー

  • SDVは何をもたらすのか? 日産が描く“クラウド×クルマ”の価値
  • 詳細・お申込はこちら

    12月10日(水)正午締切

    12.10開催

    10:45~12:00

    産業アーキテクチャを見据えスマートモビリティをどう戦い抜くか?

    講師

    PwCコンサルティング

    インタビュー

    ※準備中
    詳細・お申込はこちら

    12月8日(月)正午締切

    12.9開催

    13:30~15:00

    【Season4】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.1 デジタルカーがつくるSUBARUの未来

    講師

    ナカニシ自動車産業リサーチ/SUBARU

    インタビュー

    ※準備中
    詳細・お申込はこちら

    12月5日(金)正午締切

    12.4開催

    14:00~15:20

    【ロボスタセミナー】中国のロボット/ヒューマノイド産業の最前線 深圳から見る最新トレンドと実状

    講師

    ワイズイノベーション/ロボスタ

    「レスポンス」の姉妹メディアであるロボットメディア「ロボスタ (https://robotstart.info/)」 のオンラインセミナー第9弾
    詳細・お申込はこちら

    12月2日(火)正午締切

    12.3開催

    10:45~12:00

    【誰も教えてくれない】先進的なLUUPユーザーの実態と今後のモビリティへの期待~一般層とは異なる思考とモビリティ生態系への影響~

    詳細・お申込はこちら

    12月1日(月)正午締切

    11.28開催

    14:00~16:00

    【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」

    講師

    自動車ジャーナリスト/レスポンス

    詳細・お申込はこちら

    11月26日(水)正午締切

    11.27開催

    10:45~12:00

    中国主要自動車メーカー10社の財務分析と今後のシナリオ

    講師

    矢野経済研究所

    インタビュー

  • 中国EVメーカー、驚異の“マイナスCCC”経営
  • 詳細・お申込はこちら

    11月25日(火)正午締切

    【MaaS】MaaSは小林一三モデルを再構築するツールとなる…小田急電鉄 西村潤也[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaS】MaaSは小林一三モデルを再構築するツールとなる…小田急電鉄 西村潤也[インタビュー]

    MaaSは、本来、自動車だけの話ではなく、マルチモーダルで都市デザインを考えるものだ。この点では鉄道業界がもっともMaaSに近いともいえる。小田急電鉄に鉄道会社の考えるMaaSについて語ってもらう。

    【MaaS】日本にマッチしたMaaSプラットフォームを構築する…MaaS Tech Japan 日高 代表取締役[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaS】日本にマッチしたMaaSプラットフォームを構築する…MaaS Tech Japan 日高 代表取締役[インタビュー]

    鉄道会社における輸送オペレーションやモビリティ戦略策定、東大生産技術研究所博士課程で日本版MaaSモデルの社会実装に向けた研究に携わった日高洋祐氏に、MaaSとは、MaaS市場と日本の動向、さらに課題などを聞いた。

    【MaaS】日本版MaaSはどうあるべきか…国交省 公共交通政策部 小川主査[インタビュー] 画像
    自動車 社会

    【MaaS】日本版MaaSはどうあるべきか…国交省 公共交通政策部 小川主査[インタビュー]

    様々な交通手段を利用者のニーズに応じて柔軟に提供するーーーMaaSの根幹をなすコンセプトのグランドデザインについて、国土交通省 総合政策局 公共交通政策部 交通計画課 の小川洋輔主査に聞いた。

    ソニックデザイン公式デモカーで最新オーディオを体感 11月3日より全国を巡回 画像
    自動車 テクノロジー

    ソニックデザイン公式デモカーで最新オーディオを体感 11月3日より全国を巡回

    ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する販売店協賛イベント「秋のプレミアムセール&ツアー 2018」を11月3日から12月23日までの各週末に開催する。

    【MaaSベンチャー】ねらいは遊休スペースの活用で人の導線をつくること…軒先 西浦明子 代表取締役[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaSベンチャー】ねらいは遊休スペースの活用で人の導線をつくること…軒先 西浦明子 代表取締役[インタビュー]

    いまでこそシェアリングビジネスに注目する企業が多いが、10年前に短期のスペースレンタルを始めた会社がある。「軒先」は、臨時オフィスやポップアップショップを借りられるサービスから始まり、現在は駐車場のマッチングサービスへと広がっている。

    【MaaSベンチャー】イベント特化型ライドシェアnori-na(ノリーナ)次の展開…ZERO TO ONE 石井大温氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaSベンチャー】イベント特化型ライドシェアnori-na(ノリーナ)次の展開…ZERO TO ONE 石井大温氏[インタビュー]

    ZERO TO ONEが展開するライドシェアサービス「ノリーナ」は、レースやコンサートなどイベント会場への乗り合いマッチングをしてくれる。UberやLyftのように移動だけに注目したサービスと違い、ドライバーも同じ目的で移動する点がポイントだ。

    【MaaSベンチャー】DMM流自動車ビジネスへの参入アプローチ…DMM AUTO 西小倉里香 事業部長[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaSベンチャー】DMM流自動車ビジネスへの参入アプローチ…DMM AUTO 西小倉里香 事業部長[インタビュー]

    DMM Autoは、オンラインで完結する車買取サービスを展開している。中古車査定のような目利きを必要とするビジネスにテクノロジーを武器に参入してきた形だ。彼らが見ている自動車ビジネスや今後の戦略はどのようなものだろうか。

    モータースポーツの楽しさを体験・体感…家族で楽しめるフェス開催 11月3日 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    モータースポーツの楽しさを体験・体感…家族で楽しめるフェス開催 11月3日

    オートバックスセブンは、家族で楽しめる自動車イベント「モータースポーツフェスタ」を11月3日、大分県のサーキット「オートポリス」で開催する。

    イード 第3回MaaSベンチャーセミナー、DMM.com など3社が登場 10月30日開催 画像
    自動車 テクノロジー

    イード 第3回MaaSベンチャーセミナー、DMM.com など3社が登場 10月30日開催

    イードは、MaaS(Mobility as a Service)のベンチャー企業を広く紹介する「MaaSベンチャーセミナー」の第3弾を10月30日、同社セミナールームで開催する。

    イエローハット神奈川県下最大のイベント、第6回オートフェスティバル 10月6-7日 画像
    自動車 ビジネス

    イエローハット神奈川県下最大のイベント、第6回オートフェスティバル 10月6-7日

    様々なクルマ関連のイベントを開催しているイエローハット新山下店(横浜市)。そんな同店が独自で開催するイベントが「オートフェスティバル」。10月6日、7日の日程で今年も開催される。

      先頭 << 前 < 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 …80 ・・・> 次
    Page 78 of 83