
「この道、何十年」…経験だけを売りにする整備工場には注意が必要
機能も含めて元通りにすることが求められるASVの修理には“経験”や“勘”だけでは対応できない。見た目では測れない細やかな調整を行う設備が揃った整備事業者の存在が重要となってくる。
![フィルムにスプレーも…普及が進むペイントプロテクションとは[カーケアプラス] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1982409.jpg)
フィルムにスプレーも…普及が進むペイントプロテクションとは[カーケアプラス]
これまでスーパーカーを中心に普及してきた塗装面を保護するペイントプロテクション。最近では主流のフィルムタイプに加え、塗装同様にスプレーで施工するタイプも普及し、製品や施工店、施工車種にも広がりを見せている。

DIYメンテ必読書『VW ゴルフ 4代目』ヘインズ日本語版
手が届きやすい価格で残存台数が多く、DIYを楽しむクルマ好きから高く支持されているゴルフIVの必読書といえば? やはりヘインズ社の日本語版『VWゴルフIV 1998-2001メンテナンス&リペア・マニュアル』だろう。
![[プロが答えるカーケア]初めて迎える雪国の冬、注意することは?… 回答 市成ボデー 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1460464.jpg)
[プロが答えるカーケア]初めて迎える雪国の冬、注意することは?… 回答 市成ボデー
北海道に転勤となり初めて迎える冬、注意しなければいけないことって? カーオーナーの素朴な疑問に、北海道旭川市・市成ボデーの市成秀人社長が回答!

ガラス修理施工店ネットワーク「ダックス」創業の地を訪ねてPR
自動車に欠かせない重要パーツ「ガラス」、その修理・交換を一手に引き受けるガラス修理施工店は正に“縁の下の力持ち”と言える。中でも業界最大手の「ダックス」は
![「しっかりしている」の意味…コンプライアンスから選ぶ修理工場[カーケアプラス] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1766993.jpg)
「しっかりしている」の意味…コンプライアンスから選ぶ修理工場[カーケアプラス]
ここ十数年で急速に高まったコンプライアンス意識。自動車修理工場も例外ではなく、技術力に加えて自然環境や労働環境などへの配慮といった企業の社会的責任が求められている。コンプラ意識の高い欧州メーカーのディーラーから高い信頼を寄せる京都の老舗工場を取材した。

自分でやるから分かるプロの品質、DIY達人のススメ…カートラジャパン2019
クルマとの旅を発信するイベント「カートラジャパン」。そこで出会ったのは、DIYでバンライフを作り上げたユリエさんと手洗い洗車を啓蒙する國本氏という2人の達人。専門店が仕上げたクルマも魅力的だが、一度自分でやってみると、より一層プロの品質を実感できるかも。

異業種も注目するカーディテイリングとは?…クリーンビジネスフォーラム2019
クリーニングや施設清掃、家事代行などキレイにするビジネスの従事者が集ったクリーンビジネスフォーラム2019。その会場で熱い視線を集めたのが異業種のカーディテイリングサービスだ。カーディテイリングサービスが身近なお店の形態を変えるかも?

カーコーティング施工台数を競う「キーパー選手権」、ENEOSウイング湾岸浦安フリートTSが3連覇
KeePer技研は、8月1日から31日までの1か月間、「2019年夏のキーパー選手権」を実施。千葉県・ENEOSウイング湾岸浦安フリートTSが史上初となる3連覇を達成した。

SNSで愛車をアピールしたい…ナンバープレートで差をつける写真撮影
SNSの流行などを背景に、自慢の愛車をスマホなどで撮影する機会が増えたオーナーも少なくないのでは。そんな時に気になるのが、ナンバープレートなどをはじめとしたクルマのディテール。細部に気を使ってみると、一枚の質がぐっと向上するかも。