カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(96 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
[カーオーディオ DIY]「サブウーファー」を生かすも殺すも「位相」の調整次第!? そのコツを解説 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY]「サブウーファー」を生かすも殺すも「位相」の調整次第!? そのコツを解説

カーオーディオユニットの取り付けを自分でやろうと考えているドライバー諸氏に、そのコツをさまざま紹介している当コーナー。現在は「パワードサブウーファー」の取り付けに関するポイントを説明している。今回はサウンドセッティング法の解説の最終回をお贈りする。

[Pro Shop インストールレビュー]トヨタ ランドクルーザープラド by サウンドステーション SUBLIME 後編…ちょい古の四駆 画像
自動車 テクノロジー

[Pro Shop インストールレビュー]トヨタ ランドクルーザープラド by サウンドステーション SUBLIME 後編…ちょい古の四駆

愛車の70プラドを高音質化することをテーマにシステムアップを繰り返してきた片桐さん。ちょい古の4WD車は純正スピーカー位置などでハードルは高かったが群馬県のサウンドステーション SUBLIMEの手によるシステムアップで望みのサウンドを完成させた。

[システム構築学大全]本格的な「単体DSP+外部パワーアンプシステム」を、手軽に楽しむ! 画像
自動車 テクノロジー

[システム構築学大全]本格的な「単体DSP+外部パワーアンプシステム」を、手軽に楽しむ!

カーオーディオを楽しむ方法論はさまざまある。当特集ではそれを「システム構築」という観点で分類し、それぞれの楽しみどころを解説してきた。今回からはいよいよ、もっとも本格的なシステムである「単体DSP+外部パワーアンプシステム」について考えていく。

カーセキュリティから始まった音楽の旅! カーオーディオユーザー青木さんの素晴らしい挑戦 画像
自動車 テクノロジー

カーセキュリティから始まった音楽の旅! カーオーディオユーザー青木さんの素晴らしい挑戦

念願のカーオーディオシステムが4月に完成。6月、石川県こまつドームで行われたヨーロピアンサウンド・カーオーディオコンテスト「ユーザープロフェッショナルCコース」に初エントリーされた青木さんの物語を紹介しよう。

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカーの音色傾向は「振動板」の材質で決まる? 画像
自動車 テクノロジー

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカーの音色傾向は「振動板」の材質で決まる?

カーオーディオシステムを成長させたいと考えているドライバー諸氏に向けて、それを実行に移す際に役立つ製品情報を多角的に提供している当コーナー。まずは「スピーカー」について説明している。現在は、その構造に関する解説を行っている。

[カーオーディオ ニューカマー]ホンダ ヴェゼル by サウンドステーション SUBLIME 後編…聴こえなかった音が! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ ニューカマー]ホンダ ヴェゼル by サウンドステーション SUBLIME 後編…聴こえなかった音が!

前のクルマからショップとの信頼関係を築きヴェゼルの導入と共にサイバーナビの導入を決めた三倉さん。群馬県のサウンドステーション SUBLIMEで取り付け~サウンドチューニング、さらにはドアチューニングをオーダーして、狙い通りのサウンドを手に入れた。

[初めてのスピーカー交換]世界的人気ブランド「モレル」の上級超薄型モデルに注目! 画像
自動車 テクノロジー

[初めてのスピーカー交換]世界的人気ブランド「モレル」の上級超薄型モデルに注目!

カーオーディオシステムの性能を上げたいと思ったときに取るべき手段の最右翼は、ズバリ「スピーカー交換」だ。というわけで当特集では、それを行う際の注意事項や製品の選びのコツ等を解説してきた。現在は、「初めてのスピーカー」としてお薦めのモデルを紹介している。

[プロセッサー活用]タイムアライメントの仕上がりの良し悪しは「正確な測定」が決め手!? 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサー活用]タイムアライメントの仕上がりの良し悪しは「正確な測定」が決め手!?

サウンドチューニング機能を搭載するメカである「プロセッサー」の操作方法を解説している当シリーズ。現在は、“本格型”の「タイムアライメント」の設定方法を説明している。

サブウーファーにマニアックな「ボックス」を使うのもアリ!?…キーワードから読み解くカーオーディ 画像
自動車 テクノロジー

サブウーファーにマニアックな「ボックス」を使うのもアリ!?…キーワードから読み解くカーオーディ

カーオーディオ製品のカタログ等々を見ていると、専門用語を多々目にする。当連載ではそれらの意味を1つ1つ解説し、カーオーディオビギナーの「?」の解消を目指している。現在は、「サブウーファー」に関連した用語にフォーカスを当てている。

薄型設計で最大260Wのハイパワー、フォーカルが新型アクティブサブウーファー発売 画像
自動車 テクノロジー

薄型設計で最大260Wのハイパワー、フォーカルが新型アクティブサブウーファー発売

フォーカルオーディオジャパンは、アクティブ(パワーアンプ内蔵型)サブウーファーの新製品「iSUBアクティブ」を8月1日より発売する。価格は6万6000円。

    先頭 << 前 < 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 96 of 469