![[カーオーディオ“チョイスのキモ”]パワードサブウーファー その4…大型モデルのチェックポイント 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1537596.jpg)
[カーオーディオ“チョイスのキモ”]パワードサブウーファー その4…大型モデルのチェックポイント
カーオーディオライフを製品選びの段階から満喫していただくために、選定方法に関する情報を多角的に発信している当コーナー。現在は「パワードサブウーファー」についての解説を展開している。今回は“大型モデル”のチョイスにおけるチェックポイントを考察していく。
![[car audio newcomer]日産 ルークス by カーオーディオスタジアム 前編…デモカーの存在が強烈 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1537589.jpg)
[car audio newcomer]日産 ルークス by カーオーディオスタジアム 前編…デモカーの存在が強烈
ディーラーの整備士と知り合ってオーディオの楽しさ、奥深さを知ったオーナーの有馬さん。ルークスに乗り換えたきっかけでオーディオのシステムアップを実施。プロショップ初体験となった大阪府のカーオーディオスタジアムで納得のシステムを構築する。
![[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…サブウーファーの信号配線 その1 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1537488.jpg)
[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…サブウーファーの信号配線 その1
カー用のオーディオ機器を取り付けるにあたってのさまざまなセオリーを解説しながら、カーオーディオの奥深さや面白さをお伝えしようと試みている当コーナー。現在は「サブウーファー」を導入する際のあれこれについて解説している。
![[カーオーディオ・プロショップ]カーライフを全般的にサポート 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1537063.jpg)
[カーオーディオ・プロショップ]カーライフを全般的にサポート
“カーオーディオ・プロショップ”という“音のプロ”がいることを、そしてそのバリューの詳細をリポートしている当特集。第8回目となる当回ではそれが、カーライフをトータルにバックアップしてくれる存在でもあることを説明していく。
![[サウンドチューニング・クロスオーバー編]フロントスピーカーとサブウーファー間での調整方法 その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1537062.jpg)
[サウンドチューニング・クロスオーバー編]フロントスピーカーとサブウーファー間での調整方法 その2
当コーナーでは、カーオーディオの音の完成度を高めるための重要項目の1つである「サウンドチューニング」について解説している。現在は「クロスオーバー」をテーマに据えてお贈りしている。今回も、サブウーファーを導入するときの設定方法を説明していく。
![[カーオーディオ 取り付け]セパレート3ウェイってどう? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1536765.jpg)
[カーオーディオ 取り付け]セパレート3ウェイってどう?
カーオーディオ製品は、買ってきてただポンと置けばいいというものではない。取り付けに手間を掛けないと製品の性能を引き出し切れない。そこのところに「敷居の高さ」を感じるというドライバーも少なくないようだ。

M&Mデザインから純日本製電源ケーブル発売 ダンピングマットと無酸素銅を採用
メイドインジャパンに拘ったハイクオリティオーディオ製品を生み出し続けているM&Mデザインからデッドニングなどに効果的なダンピングマットと、コストパフォーマンスを追求した国産無酸素銅を使用した電源ケーブルが発売となった。
![[プロショップ訪問]カーオーディオの融合をスマートに実現…サウンドステーション ジパング 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1536383.jpg)
[プロショップ訪問]カーオーディオの融合をスマートに実現…サウンドステーション ジパング
倉吉市に専門ショップを構えるサウンドステーション ジパングをご紹介しよう。大阪から中国自動車道を走り落合JCT(岡山県)を鳥取方面へ、北条倉吉道路/北栄インターチェンジを降り東へ約10分(5.6km)とアクセス良好で閑静な市街地の一角にお店がある。

ブリーズでBMW&アウディに装着したDLSスピーカー試聴会 6月28日
奈良県大和郡にあるカーオーディオプロショップ ブリーズにて、DLS監修の元でブリーズとコラボした限定スピーカーは発表される。搭載されるデモカーはBMW 『i3』とアウディ『A1』の2台。
![[外部パワーアンプ]4chアンプでフロント2ウェイ+サブウーファーを鳴らす その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1536333.jpg)
[外部パワーアンプ]4chアンプでフロント2ウェイ+サブウーファーを鳴らす その2
メインユニットの「内蔵パワーアンプ」から「外部パワーアンプ」へと切り換えることの楽しさを紹介している当特集。その第6回目となる当回では、前回に引き続き「4chパワーアンプ」で“フロント2ウェイ+サブウーファー”を鳴らす際の“コツ”を解説していく。