カワサキモータースに関するニュースまとめ一覧(63 ページ目)

関連インデックス
スズキ モーターサイクル ホンダ モーターサイクル ヤマハ モーターサイクル 川崎重工業 大阪モーターサイクルショー 東京モーターサイクルショー ミラノモーターサイクルショー(EICMA) 注目の記事【モーターサイクル】
【ミラノショー16】カワサキ、Z900 や Z650 など欧州向け新型3機種を出展 画像
モーターサイクル

【ミラノショー16】カワサキ、Z900 や Z650 など欧州向け新型3機種を出展

川崎重工業は、11月8日からイタリア・ミラノ市郊外で開催されている「ミラノショー」に、カワサキ『Z900』、『Z650』、『Versys-X300』の、欧州向けニューモデル3機種を出展した。

【インドネシアモーターサイクルショー16】どのブランドもスポーツイメージやプレミアム感覚を訴求 画像
モーターサイクル

【インドネシアモーターサイクルショー16】どのブランドもスポーツイメージやプレミアム感覚を訴求

インドネシア・ジャカルタ市内の見本市会場、ジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で11月2~6日、「インドネシアモーターサイクルショー2016」(IMOS2016)が開催され、会期中の入場者が9万人を超す盛況を見せた。

【ミラノショー16】ボッシュの新世代二輪車用ABS、カワサキとスズキ向けに量産開始 画像
モーターサイクル

【ミラノショー16】ボッシュの新世代二輪車用ABS、カワサキとスズキ向けに量産開始

ボッシュは9日にイタリアで始まった世界最大規模の二輪車展示会「ミラノ国際モーターサイクルショー」(EICMA)で、新世代二輪車用ABS(アンチロックブレーキ)の量産開始を発表した。

【MFJ全日本ロードレース 最終戦】ハスラムが2分06秒261でトップに浮上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MFJ全日本ロードレース 最終戦】ハスラムが2分06秒261でトップに浮上

全日本ロードレース最終戦MFJ-GP鈴鹿は11月4日、合同走行が行われ、Team GREENのレオン・ハスラムが2回目の走行で2分06秒261をマークし、これがこの日のトップタイムとなった。

新ブランドショップ「カワサキプラザ」レセプションパーティ開催 画像
モーターサイクル

新ブランドショップ「カワサキプラザ」レセプションパーティ開催

“モーターサイクルライフ”スタイルを提案する新ブランドショップ「カワサキプラザ」の展開を計画するカワサキは、本格オープンに先駆け、「カワサキプラザ0号店」を2日、東京・南青山に一夜限りでオープンし、レセプションパーティを開催した。

サーキット仕様 Ninja H2R、2017年モデルの受注開始…最高出力326ps 画像
モーターサイクル

サーキット仕様 Ninja H2R、2017年モデルの受注開始…最高出力326ps

カワサキモータースジャパンは、スーパーチャージドエンジン搭載のクローズドコース専用モデル『Ninja H2R』2017年モデルの受注を11月15日より開始する。

【SBK 最終戦】ジョナサン・レイ タイトル獲得、カワサキRTが2年連続完全制覇 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SBK 最終戦】ジョナサン・レイ タイトル獲得、カワサキRTが2年連続完全制覇

スーパーバイク世界選手権(SBK)第12戦(最終戦)カタール大会が10月30日、ロサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。

カワサキ専門店のリニューアル1号店、大阪鶴見にオープン 12月8日 画像
モーターサイクル

カワサキ専門店のリニューアル1号店、大阪鶴見にオープン 12月8日

カワサキモータースジャパンは、国内販売網再編の取り組みの一環として、12月8日にカワサキ専門店のリニューアル1号店「プラザ大阪鶴見」をオープンする。

カワサキ Ninja 250 ABS KRT ウインターテストエディション、BATTLAXを新車装着 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja 250 ABS KRT ウインターテストエディション、BATTLAXを新車装着

ブリヂストンは、カワサキが11月1日から発売するスポーツバイク『Ninja 250 ABS KRT ウインターテストエディション』の新車装着用タイヤとして、「BATTLAX ハイパースポーツ S20(Hレンジ)」を納入すると発表した。

復活指令!! カワサキ ゼファー…『モトメンテナンス』12月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

復活指令!! カワサキ ゼファー…『モトメンテナンス』12月号

巻頭特集では、20年間放置されていたカワサキ『ゼファー』を完全復活させる。使える部品を残しつつメンテナンスを行い、エンジンの始動にも成功。無事20年前のバイクを復活させることができた、その手順を紹介する。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 85