
カワサキ ヴェルシス1000SE、2021年モデル発売へ---スカイフック技術で乗り心地が進化
カワサキモータースジャパンは、最新のスカイフックテクノロジーにより走行性能と快適性を高めたアドベンチャーツアラー『ヴェルシス1000SE』2021年モデルを7月16日より発売する。

アクラポビッチ30周年、世界限定30本のZX-10R/RR用チタンマフラー発売 価格は45万8700円
アクティブは、アクラポビッチ30周年記念マフラー(ZX-10R/RR用)の抽選販売申込みを7月5日から11日まで受け付ける。当選人数は2名で価格は45万8700円。

カワサキ KX112、排気量アップで戦闘力向上…KX/KLXシリーズ 2022年モデル9車種発表
カワサキモータースジャパンは、排気量をアップし戦闘力を高めた『KX112』をはじめKXシリーズ8モデルを9月17日に、『KLX110R L』を10月1日に発売する。

WebikeSRCカワサキトリックスター、堅実な走りで2位…EWCルマン24時間
「2021 FIM世界耐久選手権(EWC)」の第1戦「ル・マン24時間耐久レース」(決勝:6月12~13日)にて、「Webike SRC Kawasaki France TRICKSTAR」が2位に入る健闘を見せた。

【カワサキ Ninja H2 SX SE+ 試乗】スーパーチャージャーはツアラーにぴったり!…小鳥遊レイラ
今回のマシンはスーパーチャージャーを搭載!で話題の『Ninja H2 SX SE+』なんですけど…はたしてスーパーチャージャーって何?

カワサキから電動3輪ビークル登場…初日完売、クラウドファンディングで先行販売
カワサキモータースジャパンは5月12日、川崎重工業が昨年9月に社内公募制度「ビジネスアイディアチャレンジ」の第1号案件として選定した電動3輪ビークル『ノスリス』をクラウドファンディングサイトで販売開始した。“応援購入”ぶんの100台は初日に完売した。

川崎重工の二輪車事業、北米オフロード好調で黒字転換 2021年3月期
川崎重工業が5月11日に発表した2021年3月期のモーターサイクル&エンジン事業は、営業利益が117億円と黒字に転換した。

「カワサキ チームグリーン プログラム」発表、モータースポーツへの参加を応援
カワサキモータースジャパンは、モータースポーツに参加するライダーを応援する企画「カワサキ チームグリーン プログラム」を発表した。

カワサキ、スーパーバイク世界選手権2021年マシンをローンチ
スーパーバイク世界選手権に参戦するカワサキレーシングチーム(川崎重工)は3月30日、2021シーズンのチームローンチを本拠地のスペイン、バルセロナで行ない、オンラインで配信した。選手権7連覇をめざしてシーズンを戦うマシン「Ninja ZX-10RR」を公開した。

国内4メーカー、電動二輪車用交換式バッテリーの共通仕様で合意
電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアムは3月26日、電動二輪車用交換式バッテリーの相互利用を可能にする標準化(共通仕様)に合意したと発表した。