
販売「厳しい」50cc原付、それでも「日本の中では必要なカテゴリー」
排気量50ccの2016年の販売台数は、16万2130台。前年比84パーセントと大きく落ち込んだ。バイクの日の8月19日、二輪4社合同記者会見で国内概況の説明に立った安倍典明ホンダ執行役員・二輪事業本部長は「たいへん苦戦をしている」と、語った。

250cc好調の裏で、50cc原付の「縮小続く」...バイクの日に自工会二特委
「特に原付市場が非常に厳しいが、それより少し大型のところは堅調に推移している」。2016年~2017年上半期の国内二輪車市場の販売実績について、日本二輪車工業会二輪車特別委員会(二特委員長)の柳弘之ヤマハ発動機社長は、こう評した。

【スズキ GSX-R1000R 試乗】「1000ccスーパースポーツは必要か」自信を持ってイエス!…青木タカオ
エンジン、シャシー、すべてを大刷新したスズキの新型『GSX-R1000R』を袖ヶ浦サーキット(千葉県袖ケ浦市)にて試乗した。

スズキ、世界販売13.1%増で万年赤字の二輪事業が黒字に
スズキは8月3日、2017年度第1四半期決算を発表した。それによると、売上高、営業利益、経常利益、純利益とも2ケタの増収増益で、文字通り好決算だった。課題の二輪事業も20億円の営業黒字を達成した。

【鈴鹿8耐】ヨシムラの歴代優勝バイク&ライダーが競演…前夜祭で夢のデモラン
7月27日から30日に鈴鹿サーキットで行われた「2017“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」。その決勝前夜に行われた「前夜祭」では、第1回優勝チームであるヨシムラの歴代優勝バイクとライダーが集いトークショーやデモランを行なった。

スズキ バーグマン400 ABS発売…スカイウェイブ を全面改良、車名をグローバルブランドに統一
スズキは、新型ビッグスクーター『バーグマン400 ABS』を8月4日より発売する。

【鈴鹿8耐】EWCは1ポイント差の攻防戦、タイトルが決まる!!
鈴鹿8耐は、世界の多くのライダーが一度は手にしたいタイトルのひとつと語るほどだが、今年の鈴鹿8耐にはもうひとつの見どころがある。それは今大会が2016-2017 FIM EWC(世界耐久選手権)の最終戦となったことで、ここで世界耐久チャンピオンが決定するのだ。

ブリヂストン BATTLECROSS X30、スズキのフラッグシップモトクロッサーに新車装着
ブリヂストンは、スズキが6月29日に発表したモトクロッサー『RM-Z450』2018年モデルの新車装着用タイヤとして、「BATTLECROSS X30」を納入すると発表した。

スズキ スカイウェイブ650LX 一部改良…排ガス規制対応など
スズキは、最上級ビッグスクーター『スカイウェイブ650LX』を一部改良し、7月24日より発売する。

スズキ、新型GSX‐R1000R ABS を発売…初の国内仕様 204万1200円
スズキは、スーパースポーツバイク新型『GSX‐R1000R ABS』の日本仕様を7月28日より発売すると発表した。