【スズキ Vストローム250 試乗】250ccでも堂々たるスタイル!“軽SUV”のような存在…青木タカオ
クルマは軽自動車の人気が高く、乗用車全体の販売台数の36%を占めているという。『Vストローム250/ABS』に乗ると、バイクも「軽二輪」つまり250ccでいいじゃないかという声が聞こえてきそうだ。
【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ
スズキは新型『カタナ』が登場し、リッタースポーツ市場を賑わしているが、その裏でもうひとつの“雄”が姿を消そうとしている。すでに国内仕様は生産終了が決定し、新車を手にするなら店頭在庫のみのラストチャンスとなってしまった。
全国の隼オーナーに告ぐ、8月4日は聖地「隼駅」に集まれ
日本最大級のスズキ『隼』オーナーズミーティング、第11回「隼駅まつり」が8月4日、鳥取県八頭町の船岡竹林公園で開催される。
【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ
1981年に初代『GSX1100S KATANA』が登場して以来、いつの時代も熱狂的ファンに支えられ、名車としての地位を確立した『カタナ』。
スズキ主要チームの参戦体制決定、ブラッドリー・レイが電撃参戦…鈴鹿8耐
7月25日から28日に開催される「2018-2019 FIM 世界耐久選手権シリーズ(EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会(鈴鹿8耐)」。スズキ主要チームの参戦体制が出揃った。
マン島TT日本人初制覇の伊藤光夫氏が逝去
伝統のマン島TTレースが閉幕して約1か月後の7月3日、1963年の同レースで日本人初の優勝を飾った伊藤光夫氏が逝去した。82歳だった。
「スズキ代表としてファクトリーチームに挑戦」ヨシムラ、鈴鹿8耐 参戦体制を発表
ヨシムラスズキMOTULレーシングチームは、7月25日から28日に開催される「2018-2019 FIM世界耐久選手権(EWC)最終戦“コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」への参戦体制を発表した。
スズキ GSX250R、リアブレーキでストップランプが点かなくなるおそれ リコール
スズキは、軽二輪スポーツ『GSX250R』のリア用ブレーキランプスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2017年3月16日~2019年4月15日に製造された4337台。
スズキ カタナ 新型、5月30日より待望の国内販売 価格151万2000円
スズキは、大型二輪車 新型『KATANA(カタナ)』の国内販売を5月30日より開始する。価格は151万2000円。
スズキ、バーグマン200 をリコール 走行不能になるおそれ
スズキは5月16日、軽二輪スクーター『バーグマン200』の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2017年8月30日~2019年2月12日に製造された1862台。
