
【鈴鹿8耐】レースの雰囲気を体験できるコンテンツいろいろ…ホンダブース
三重県にある鈴鹿サーキットで、現在開催中の「“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会」。台風の影響により雨が降ったりやんだりと、生憎の天気にも負けずGPスクエアの出展ブースは元気に営業中だ。

【鈴鹿8耐】F.C.C. TSR Honda Franceがねらう「逆転EWCタイトル」
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会はそれ自体、一つのレースとして大きな盛り上がりを見せるレースだが、一方でその名の通り、世界耐久選手権(EWC)の最終戦としても設定されている。

【鈴鹿8耐】ファクトリー復活2年目のレッドブルホンダ、5年ぶりの優勝奪還へ
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会のレースウィークを迎え、ホンダのファクトリーチーム、Red Bull Hondaの3ライダーが顔をそろえた。5年ぶりの頂点奪還へ向けたホンダの夏が始まったのだ。

【鈴鹿8耐】公式テストはRed Bull Hondaが2日間総合のトップタイム
24日、25日の2日間に渡って行われた、2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会本番直前の公式テストは、初日に2分6秒670を記録したNo.33 Red Bull Hondaが2日間総合のトップとなった。

【鈴鹿8耐】合同テスト、ベストラップはレッドブル・ホンダ
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会は24日、合同テストを行なった。ベストラップは#33 レッドブル・ホンダの2分06秒670だった。

【鈴鹿8耐 基礎編】優勝とシーズン王者争いに注目…激しいふたつの争い
7月24~28日に行われる2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会の注目ポイントは、総合優勝争いとEWCシリーズ(世界耐久選手権)のチャンピオン争いの2つだろう。

ホンダコレクションホール、マン島参戦車両をライバルマシンとともに展示 9月12日より
ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、企画展「Honda WGP初挑戦の軌跡Part 2~いざ、マン島の舞台へ」を9月12日から12月9日まで開催する。

【鈴鹿8耐 基礎編】どんなレース?…応援したいチームを見つけて
鈴鹿サーキットにて7月24~28日の間、2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会が開催される。今年初めて観戦する方向けに基礎知識を交えながら鈴鹿8耐について紹介したい。

ホンダが二輪車5台をデモ走行へ、世界選手権参戦60周年を記念…グッドウッド2019
ホンダ(Honda)の欧州部門は、英国で7月4日(日本時間7月4日夜)に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019」において、ロードレース世界選手権参戦60周年を記念したデモ走行を行うと発表した。

軽二輪車新車販売、ホンダが6年ぶりに首位奪還 2019年上半期
全国軽自動車協会連合会は7月1日、2019年上半期(1~6月)の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同期比4.5%増の2万9070台と2年ぶりに前年同期実績を上回った。